こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。
職員Iは明日は仕事がおやすみなので、お弁当のおかずの作り置きをたくさん作ろうと思っています!
さて、本日の活動は「サーティワンへ行こう!」を行いました。
注文や支払いを一人で行い、お友だちと一緒にアイスを食べる活動です。
活動の目的は、
・注文や支払いを自分たちで行うことで社会常識を学ぶ。
・社会性や自立心を養う。
です。
出発する前に、
・お店の中では走らない。
・大きな声を出さない。
・他のお客さんに迷惑をかけない。
などのお約束を確認しました。
特に今日はフードコートでの外食だったので、「自分たち以外にもお客さんがたくさんいること」をしっかりと確認してから向かいました。
今日の外食プログラムでは、「サーティワンアイスクリーム たまプラーザテラス店」に伺いました。
オープン時間より10分ほど早く到着したのですが、ベンチに座って静かに待つことができました。
注文内容を書いた紙を事前に用意しておいたため、待ち時間に配り、職員が店員さん役になって注文の練習をしました。
普段の外食プログラムではタッチパネルでの注文が多く、また、それに加えて今日は「アイスの種類・サイズ・カップかコーンか」など伝えることも多かったので、緊張している様子の子が多かったです。
フードコートがオープンし、席を確保した後はいよいよサーティワンアイスクリームに向かいます。
日曜日だったので想定していたよりも列が長く、20分ほど並びましたが、列から外れたり、動き回ったりすることもなく、順番を待つことができました!
フードコートだったので、周りもガヤガヤしており、大きな声で注文をしなければならなかったのですが、緊張しながらも、みんなしっかり声を出して注文することができておりました!
注文した後は「美味しいね」「それ何味?」などと会話を楽しみながらみんなでアイスを食べました!
次回のブログも是非ご覧ください。
都筑区放課後等デイサービスFORTUNA 「療育の様子」
教室の毎日
25/07/06 16:56
