こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAの職員Tです!
久しぶりになってしまいましたが、「自炊日記⑥」です!
今回紹介するメニューは「なすの揚げびたし」です。
夏野菜が美味しいこの季節、家ではよく作る定番メニューです。
<材料>
・なす(好きなだけ)
・めんつゆ 2倍希釈
・酢
・しょうが
・鷹の爪
<作り方>
①なすを洗い、好きな切り方で一口サイズに切ります。
②油を1㎝弱フライパンにいれ、温めておきます。
③油をあたためている間に漬け汁を作ります。
保存容器にめんつゆ(50ml)、酢(60ml)、しょうが、鷹の爪(好きなだけ)を入れ混ぜ合わせておきます。※分量は2~3本分です。量に合わせて調節してみてください。
④なすを温まったフライパンに入れ、揚げ焼きしていきます。
⑤なすに火が通ったらそのまま漬け汁に入れ、完成です!
冷蔵庫に1日入れておくとよりおいしくなります!
ぜひ、作ってみてください!
久しぶりになってしまいましたが、「自炊日記⑥」です!
今回紹介するメニューは「なすの揚げびたし」です。
夏野菜が美味しいこの季節、家ではよく作る定番メニューです。
<材料>
・なす(好きなだけ)
・めんつゆ 2倍希釈
・酢
・しょうが
・鷹の爪
<作り方>
①なすを洗い、好きな切り方で一口サイズに切ります。
②油を1㎝弱フライパンにいれ、温めておきます。
③油をあたためている間に漬け汁を作ります。
保存容器にめんつゆ(50ml)、酢(60ml)、しょうが、鷹の爪(好きなだけ)を入れ混ぜ合わせておきます。※分量は2~3本分です。量に合わせて調節してみてください。
④なすを温まったフライパンに入れ、揚げ焼きしていきます。
⑤なすに火が通ったらそのまま漬け汁に入れ、完成です!
冷蔵庫に1日入れておくとよりおいしくなります!
ぜひ、作ってみてください!