放課後等デイサービス

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

こんにちは!
放課後等デイサービスFORTUNAです。

昨日は、カルディの冷凍クロワッサンを食べました。
大き目のクロワッサンを天板に3つ並べ、180度に予熱したオーブンで20分焼いたのですが、オーブンを開けたときのバーターの香りが食欲をそそり、あっという間に食べてしまいました。
まだ2つ残っているので、身体がバターを欲している時に食べたいと思います。

本日は、泡のマーブリングアートの活動を行いました。
シェービングフォームに色水を付け、割りばしで混ぜることでマーブル模様を描きます。
シェービングフォームならではの感触を楽しみつつ、想像力や色彩感覚を養いました。

初めに、シェービングフォームを紙皿の上に出しました。
スプーンを使って、少し触ってみると、「ふわふわしてる!」や「いいにおいするよ」などそれぞれの気付きを得ていました。

その後、赤・青・黄の三色の色水を食紅で作りました。
水を入れ過ぎないように注意しながら作っており、こぼさないように慎重に混ぜていました。

作った色水を紙皿に出したシェービングフォームに垂らしてスプーンで混ぜていきます。
三色を少しずつ混ぜる子もいれば、一色を思いきり入れ混ぜる子もいました。
自分たちで「赤はちょっとにする」と調節していき、出来た色を見て「カエルの色みたい」や「きれいな色になった!」などたくさんの想像力の膨らませた言葉を聞かせてくれました。

画用紙に泡を乗せ、ダンボールの切れ端で泡を切りました。
画用紙に色が付きもっとやると同じ色をまた乗せたり、色を変えて乗せたりと個性のあふれる作品が完成していました。

色を混ぜるのに夢中になって、画用紙に乗せる作業の時間が少なくなってしまう子もいましたが、とても綺麗な作品がたくさん完成しました。

職員が質問しなくても「(赤色に)青混ぜたら紫になるのかな」や「空の色とそっくり」など、自分で発見して伝えてくれる子が多く、創造力が上がっているのを実感しました。

次回のブログもご覧ください。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
140人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。