放課後等デイサービス

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「本日の療育の様子」

こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。


今年も残り2ヵ月になり、時の流れが早くなったなと強く感じます。
風邪に気を付け、今年を駆け抜けていきたいと思います!


さて、本日の活動は「ハロウィン壁面制作」を行いました。


活動の目的は、
・壁面工作を通して、ハロウィンについて知り、親しみを持つ。
・毛糸を穴に通すこと、補助線に沿ってハサミで画用紙を切ることによって、集中力や手指の巧緻性を高める。
です。


活動の流れは、
①紙皿リースに毛糸を通し、結びつける。
②ジャック・オー・ランタンかおばけを線に沿って、ハサミで切る。
③②に色鉛筆で顔をかく。
④リースに③を両面テープで貼り付ける。
⑤完成!


紙皿と毛糸を使い、蜘蛛の巣を再現しました。蜘蛛の巣リースを作る場面で思っていたよりも時間が押してしまい、おばけやジャックオーランタンは作業が早く終わった子どもたちに作ってもらいました。


手で紙皿を押さえているうちに回転してしまったり、裏から通す・表から通す場面で毛糸が絡まってしまったりと苦戦している様子も多く見られました。


今回の毛糸の穴通しでは目印無しで難易度が高かったため、来月以降また活動の中で練習していけたらと思います。


次回のブログも是非ご覧ください。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
79人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。