放課後等デイサービス

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ふきだしアイコン

利用者の声

ユーザーアイコン
通い始めた年齢 : 8歳
障害種別 : 発達障害 知的障害
利用期間 : 2023-09 ~ 2024-08
24/08/28 14:52 公開
プログラム内容
新しい場所や新しい環境が苦手な子で行き渋りが酷く、1年生に上がってもなかなかうまくいきませんでした。以前、初めての場所なのに、なぜか体験会には楽しく参加できていたFORTUNAさんに、去年、思い切って放デイを変えてみました。
すると、学年が上がった今年の新学期も2学期も、スムーズに学校に行けるようになり、引っ込み思案だったのに自分から兄弟の面倒やその他いろいろとやってくれるようになりました。
近所の人にも自分から挨拶したり、食事の前に必ず手を洗うなど生活習慣が身に付いてきたように思います。
毎回プログラムが変わるのも、子どもにとっては非常に楽しいようで、家に帰るとその日の出来事を楽しそうに話してくれます。
また専門の先生による学習などさまざまなプログラム支援も始まり、本当に子どもの成長を考えてもらっていると感じています。
スタッフの対応
丁寧、親切にこちらの話も聞いていただけます。専門的なアドバイスもわかりやすくしてくれます。
子どもの活動時の様子も写真を送っていただけるので、その日、子どもがどんなことをしたかよくわかって有難いです。
その他
子どもが成長してくれているので、利用回数を増やそうと思うのですが、希望する曜日がいっぱいの時が多く、キャンセル待ちになり少し残念です。

ユーザーアイコン
障害種別 : 発達障害
24/06/18 13:03 公開
プログラム内容
家でも手伝いをしてくれるなど生活態度に良い変化が見られていたのですが、学校の運動会の様子を見ていて、他のお友達と仲良くでき、気持ちの切り替えや行動の切り替えも早くできるようになっていることが嬉しいです。子どもを成長させてくださった先生方には非常に感謝しています。
子どもは様々なプログラム活動にも興味をもち行くことを楽しみにしています。
スタッフの対応
先生方は子どもの将来について、いつも真剣に考えてくださっています。また、子育てで悩んだ時も、保護者に寄り添ってお話を聞いていただき、適切な助言をいただけました。先生方も怖い先生、優しい先生がうまくバランスを取って同じ方向を向きながらご指導いただけているという印象です。
その他
社会に出ていくために必要な集団活動を学校と違う視点から教えてくださっていると思います。ブログや連絡帳などでその日の子どもの様子を毎回教えていただけるので、何をやったかがよくわかり非常に安心感があります。いろいろな保護者がおられるので何とも言えませんが、私は参観日などが増えると良いなと思っています。いろいろな教室を見て回りましたが預かるだけの教室が多い中、ここは素晴らしい教室だと思います。

ユーザーアイコン
通い始めた年齢 : 8歳
障害種別 : 発達障害
24/06/17 17:29 公開
プログラム内容
フォルトゥナに通い出してから、苦手だった運動が好きになってきたようで、先日の運動会では張り切って楽しそうに参加していました。前は、運動会など集団での行動ができなかったのですが、今回は他の児童たちと一緒に参加することができているのを見て子どもの成長を感じました。
また、毎日ブログが更新されていて、子どもの活動の様子を丁寧に発信していただけるのも大変ありがたいです。
スタッフの対応
子どもの成長の様子などは、親でも気がつかないようなところに気づいていただき、いつも丁寧な対応姿勢で、的確なアドバイスをもらっています。
メリハリのある指導方法に大変感謝しています。
その他
子どもの友達がいる関係で、ほかの放課後デイも利用していますが、ここは先生方の支援の一生懸命さが違います。集団生活を学ぶのなら、フォルトゥナさんはお薦めできると思います。
人気のあるプログラムの日に利用しようとしても、利用できないことがあるのが少し残念です。

ユーザーアイコン
通い始めた年齢 : 7歳
障害種別 : 発達障害
24/06/15 16:47 公開
プログラム内容
子どもにやる気や好奇心を起こさせるプログラムが素晴らしい。(それも日替わり)工作物を毎回家に持ち帰り、自慢げに見せながら輝いているこどもの姿が嬉しい。学校に行くよりもふぉるとぅなに行きたいというこどもを説得するのに苦労した(笑い)今は苦手だった学校にも普通に通えている。学校が苦手な子どもが行けば効果はあると思います。
スタッフの対応
親切で丁寧です。指導方法は、詳しくはわかりませんが、さすが元学校の先生と思うような方法で子どもにやる気をださせてくれていると思う。送迎のときには、今日の子どもの様子を丁寧に教えてくれる。厳しい先生と優しい先生がうまくチームワークをとって子どもの支援をしてくれているので、子どもにとっては変なストレスがかかっていないように思える。外国人の先生が英語を教えてくれているのも子どもには楽しいようで、家でも時々英語(単語)を話すことがある。
その他
前に通っていた放課後デイは預かりだった(説明では療育といっていた)ので、家に帰ってきても何も変わらなかったが、ふぉるとぅなさんに移ってから、自分から動くようになった。また話し方や生活態度が非常に変わった。家の手伝いもしてくれるようになり、嬉しいです。学校での態度も非常に良くなったようで、離席もほとんどなくなり自分から手を挙げて発表するまでになれたことが、信じられない。これからもご指導をお願いします。

ユーザーアイコン
通い始めた年齢 : 8歳
障害種別 : 発達障害
24/06/15 16:07 公開
プログラム内容
正直なところ、どれだけ変わってくれるか非常に心配でしたが、通い出してからの1年で(話すこと)(書くこと)(聞くこと)全てに大きな変化が見られました。今日の出来事や自分の気持ちを落ち着いて話すことができだしたことが、嬉しいです。今までは家族以外とは、かかわりをもとうとしなかった我が子ですが、最近は、祖父母や近所の方にもあいさつができるようになり、褒められて喜んでおりました。今まで気にしていませんでしたが、周りにしっかりとした環境を整えてあげることが親として大切だということがよくわかりました。これからもよろしくお願いします。
スタッフの対応
非常に熱心に子どもに関わっていただいていると思います。前の放デイでは、詳しい話はほとんどなく、子どもが怪我(少し)して帰ってきたときも何も言われませんでした。ここは、非常に細かく見てくれて、小さな情報でも報告して貰えることがありがたいです。また、先生方がキビキビとメリハリをもって支援してくださっているので、家庭内でも子どもの生活スピードや自分でできることが増えてきたように思います。両親、祖父母、みんなで感謝しています。
その他
一番良かったと思えることは、自分でやろうとする気持ちが芽生えたことです。そのことでできることが増え、自信が出てきたように思います。また、家でゲームなどでダラダラしていることが減ってきましたし、気持ちの切り替えも以前よりは遙かにできるようになりました。残念なことに送迎範囲外ということで入れなかった知人の子どももいます。できたら送迎範囲を拡げてもらえればよいかなと思います。

電話で聞く場合はこちら:050-3184-1814
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
194人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。