こんにちは!
東京都 港区にあります
LUMO(ルーモ)芝浦校です!
1999年にカリフォルニアの科学者たちが行った実験で、12日間連続で走らせたネズミの脳細胞数が2倍に増えたという驚くべき発見がありました。当時この発見がなされたときには、この実験に関わった全ての研究者がランニングを始めたそうです!
今やネズミだけでなく、人間も有酸素運動を通して脳細胞を再生できるということは広く知られています。成人やネズミが新しい脳細胞を作り出すことができるのならば、発育している子どもの脳の可能性を想像してみてください!!
数多くのリサーチ結果で、子供時代の活動、例えば、走る、自転車こぎ、ジャンプ、縄跳びなどが、ADHDと診断された子供の多動性を抑えるだけでなく、注意力や集中力を増加させるのに高い効果があることが証明されています。
高い効果を得るには、週に3~4回、できるならば毎日行うことがお勧めです。
また、身体全体の有酸素機能を向上させ、脳の発育を促すために脳に十分な酸素供給が行えるように、徐々に長い時間エクササイズをできるようにすることも必要です。
本校では、子どもたちが興味を失わずに毎回楽しんで行えるよう、様々な工夫をしながら運動を行っています!
運動教室では、どんなことをしているのか?
ぜひ1度体験に来てみませんか?
お気軽にお問い合わせください✨^^*
**********************************************
子どもの運動教室
LUMO 芝浦校
HP:https://www.lumo-by-animom.jp/
東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F
TEL:03-3456-2738
脳の発育を促すには、有酸素運動が効果的!
教室の毎日
22/07/11 23:46
