児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援&放課後デイサービス ASWITH(アスウィズ)

近隣駅: 大分駅、西大分駅 / 〒870-0036 大分県大分市寿町6番地24 ウイング寿307号
電話で聞く場合はこちら 050-1807-2140

プログラミングトイ

近況報告
プログラミングトイとは、プログラミングを行ううえでの考え方や、論理的思考が身につけられる「おもちゃ(知育玩具)」のこと。遊びながらプログラミングが学べるため、幼児から小学生まで幅広く楽しめるとのこと。

また、単にプログラミングが学べるだけでなく、問題解決能力やロジカルシンキング、コミュニケーション能力など、さまざまな力を身につけられるのも魅力。2020年から小学校・中学校でプログラミング学習が必修科目になることもあり、最近ではさまざまな種類のプログラミングトイがラインナップされているようです。

種類では、部品から組み立てたロボットをプログラミングで思い通りに動かすことが可能な「ロボット」タイプと、ブロックを自由に組みあわせることで、子供の想像力や考える力を養える「ブロック」タイプ、家族や友達など複数人で遊ぶのにおすすめな「ボード」タイプの3類型に分けられるという。

さらに、プログラミングトイは、大きくわけてコンピューターが必要なモノと、コンピューターを使わずに単体で遊べるモノの2種類に分類される模様。

今回当事業所で、仲間入りした玩具のとあるお方を紹介します。
その名も
「マテル(MATTEL) フィッシャープライス プログラミングロボ
 コード・A・ピラー ツイスト GFP25」

【商品説明】
論理的思考力が養えるロボット型のプログラミングトイ。背中のダイヤルをまわして命令をプログラミングすることで、自分の思い通りにロボットを動かすことが可能。遊びながら子供の計画する力や、考える力を伸ばします。

私事で大変恐縮ではございますが、
芋虫など幼虫ファンなので、恥ずかしながらキュンキュンしております。

さぁ、それはさておき、

みんなのロジカルシンキング向上ツールとして一躍かっていただきたく貴方様に期待しております。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

児童発達支援&放課後デイサービス ASWITH(アスウィズ)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。