児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

近隣駅: 蒲生四丁目駅、鴫野駅 / 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西1-1-14
24時間以内に3が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

感触遊園地🎡

週末イベント!!
こんにちは♬
児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の浮田です😊

9月23日(月)のイベントは、『感触遊園地』でした🎡

今回のイベントでは、
🍀お友達と協力しながら手先を使って作る
🍀さまざまな感触遊びを楽しむ
以上の2つのことをねらいとして、活動しました😊

まずはグループに分かれて活動してもらいました🌟

🫠スライムチーム
スライム作りでは、ほうさ水を入れた途端に「固まってきた〜」とウキウキな様子✨色を混ぜて程よい固さのスライムを完成させました☺️

🫧ふわふわスライム
シェービングフォームを使ったスライムです!泡を入れると、二層になり「色が違う〜!」と興味津々🙌混ぜ合わせていくと、ひとつにまとまりながらも、いつものスライムとは違ったふわふわのスライムが完成しました☁️

🌾小麦粉粘土チーム
まずは小麦粉と水を混ぜ合わせます!
最初はネバネバとした感触に「気持ち悪い〜」と言いながらも、こねこねしてくれていました!次第にひとつにまとまってくると、「パンみたい〜🍞」と棒状に伸ばしてみたり、丸くしてみたりとさまざまな形にして楽しみました💫

完成した後は、みんなで作ったものを触り合いっこします!その他にも、ダイラタンシーと寒天も用意し、さまざまな感触を楽しみました🖐️

ダイラタンシーとは、片栗粉と水でつくる不思議な液体⁉️です!ぎゅっと握ると固体になりますが、手を開けるとトロ〜っと液体に変わります。目でも楽しめる不思議な感触に、大興奮のお友達でした🙌

寒天遊びでは、まずは固体のまま、指で押してぷにぷにとした感触を楽しみます。その後は、「冷た〜い」と言いながら、手でぐちゃぐちゃに潰していきます!指の間からこぼれ出てくる寒天を楽しんだり、お友達の色と混ぜ合わせたりと、それぞれに楽しむ様子がありました🤭

そして、今日のおやつはゼリー!
手だけではなく、食感でもぷるぷるを楽しみました🧊さまざまな感触を楽しんだ後のゼリーは「食べれるの?」と不思議な様子のお友達もいましたが、いただきまーす!🙏と食べ始めました😊

今回のイベントでは、お友達と感触の感想を言い合いながら、みんな集中して机上活動を楽しんでくれていましたよ🌟次回もお楽しみに🎡

☆ー☆ー☆ー☆

児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia
大阪市城東区今福西1丁目1-14
電話 06-6935-2222
FAX 06-6935-2223
mail:unisia.kids@gmail.com
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。