
こんにちは🌕
児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の谷です🍡
9月23日(火)のイベントは「白玉スイーツ作り」でした!✨
まず導入では「月見団子」についてのお勉強からスタート📖
「満月のように作物が実りますように」という願いを込めて、丸いお団子をお供えしているんだよ、と伝えると、子どもたちも興味津々で聞いてくれました。
今回の材料は、なんと「白玉粉」と「溶かしたアイス」🍨
「えっ!?アイスでできるの!?😳」と驚く子も多く、ワクワクした表情が見られました。
班ごとに分かれて粉とアイスを混ぜ合わせると、甘い香りがふわっと広がり「おいしそうな匂いがする〜!」と嬉しそうな声も😊
そして、混ぜ終わった生地を手で丸めていきます。合図は「OK👌の丸の大きさくらい」!
両手でコロコロ転がしながら、力加減を工夫してきれいな丸を作っていました。
ゆであがった白玉には、きな粉やクリームをトッピングして完成✨
自分たちで作ったスイーツを「いただきまーす!」と楽しそうに食べる姿が、とても印象的でした。
お団子の由来を知ってから作ったことで、食べる時間もより特別なひとときになりました🌸
児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia
大阪市城東区今福西1丁目1-14
📞電話 06-6935-2222
📠FAX 06-6935-2223
📩mail:unisia.kids@gmail.com
児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア)の谷です🍡
9月23日(火)のイベントは「白玉スイーツ作り」でした!✨
まず導入では「月見団子」についてのお勉強からスタート📖
「満月のように作物が実りますように」という願いを込めて、丸いお団子をお供えしているんだよ、と伝えると、子どもたちも興味津々で聞いてくれました。
今回の材料は、なんと「白玉粉」と「溶かしたアイス」🍨
「えっ!?アイスでできるの!?😳」と驚く子も多く、ワクワクした表情が見られました。
班ごとに分かれて粉とアイスを混ぜ合わせると、甘い香りがふわっと広がり「おいしそうな匂いがする〜!」と嬉しそうな声も😊
そして、混ぜ終わった生地を手で丸めていきます。合図は「OK👌の丸の大きさくらい」!
両手でコロコロ転がしながら、力加減を工夫してきれいな丸を作っていました。
ゆであがった白玉には、きな粉やクリームをトッピングして完成✨
自分たちで作ったスイーツを「いただきまーす!」と楽しそうに食べる姿が、とても印象的でした。
お団子の由来を知ってから作ったことで、食べる時間もより特別なひとときになりました🌸
児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia
大阪市城東区今福西1丁目1-14
📞電話 06-6935-2222
📠FAX 06-6935-2223
📩mail:unisia.kids@gmail.com