児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら 堺教室のブログ一覧

近隣駅: 綾ノ町駅、神明町駅 / 〒590-0932 大阪府堺市堺区錦之町東1-1-13-1F
24時間以内に6が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3628-7651

【名詞の理解】~特性に応じた療育とは~

療育の内容
みなさん、こんにちは😊
こぱんはうすさくら堺教室です🌸

堺教室では、保育士や心理士(師)、音楽療法士、教員(体育・音楽)のもと、児童発達支援と放課後等デイサービスにおいて集団療育や個別療育を行っております。

月間プログラムには、「言語・認知」「運動・音楽」「創作」「SST・日常動作」「ビジョントレーニング」👀と、5つの療育テーマを設けております。

この日のテーマは「言語・認知」💡
『名詞の理解』です。
物に名前のあることの理解の基礎をつくります。


その前に、一般的な発達とは何でしょうか?
偏りがあったり遅れがあったりする発達とは?
いわゆる発達障害とは、学習・体験の積み重ねに遅れや偏りが出ている「状態」です。
どうなったら支援が必要で、どこまでなら心配しなくてもいいのでしょうか?

支援が必要なラインは、本人や周囲(家族含む)の日常生活や社会生活に支障をきたすか、またそれが予想されるかどうかです。
少しでも気になったら支援が必要ですし、重要なのは発達障害の有無ではなく、その子の状態といえるでしょう。

それでは、どうして発達に個人差が出てくるのでしょうか…。
それは学習や体験の積み重ね以外に、個々人の特性にも関連しています。

たとえば…
「目に入ったものに反応しやすい」「刺激に対してすぐ行動を起こしてしまう」といった場合、欲しいものがあると大人に要求せずに自分で取る…
そのように物に強く反応することで、そこで世界が完結してしまい人とのコミュニケーションや言葉が育ちにくくなります。

視覚刺激に反応しやすいといった特性が、適応行動や言語・認知発達に影響を与えています。
よく見たり聞いたりしないから言葉を覚えにくく、使わない、定着しない。
即行動に移してしまうため、刺激と行動の間にイメージや考える過程が育まれにくくなるため、言葉を組み立てられないなど。

堺教室では、それらの特性に考慮した療育を行っています。
『名詞の理解』では、 『ら・そ~』『そ・ら~』と、子どもたちの好きなピアノのメロディに乗せて、絵カード(視覚刺激)を用いてテンポよくさまざまな名詞を表出していくことで、子どもたちの注意をひきつけ、楽しみながら物に名前のあることの理解の基礎づくりを行っています。


臨床心理士・公認心理師

⭐🌈⭐🌈⭐🌈⭐🌈⭐🌈⭐🌈⭐🌈
こぱんはうすさくら堺教室では、見学も随時受け付けております。
ご連絡お待ちしております。TEL 072-245-9554

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。