児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 堺教室

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
こぱんはうすさくら 堺教室 こぱんはうすさくら 堺教室
電話で聞く場合はこちら:050-3628-7651
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
【マンツーマン+小集団レッスン】個々に合わせたオンリーワンプログラム 【幼小一貫療育】一貫した療育を同じ環境で行えるため、お子様のストレスも最小限 言語レッスン、音楽療育、運動療育、ビジョントレーニングを取り入れた学習支援、認知発達、偏りなく成長をサポートします! 駅前♪駐車場もございます♪
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

こぱんはうすさくら 堺教室/プログラム内容
【マンツーマン+小集団】
◎感覚統合◎
見る・聞く・触る→体幹・目の動き→身体を大きく動かす粗大運動→文字を書くなどの微細運動・言語→学習が成長のプロセス
ビジョン、運動療育、言語レッスン、作業療法、学習支援、SST 偏りなく行います。

〇言語レッスン・音楽療法 〈心理士・音楽療法士監修〉
「音楽」は「感じるもの」であり、子どもの心にダイレクトに訴えることができます。合わせる、待つ、を音楽を使って楽しみながら学びます。
ことば音楽療法では、発語しやすいピアノの音と絵カードを同時に使用し、言語の練習をします。発音レッスンでは、苦手な言葉の羅列ではなく、『音』 の響きを楽しみます♪

スタッフの専門性・育成環境

こぱんはうすさくら 堺教室/スタッフの専門性・育成環境
●臨床心理士・公認心理師、作業療法士、保育士、体育教員、音楽教員、精神保健福祉士等、在籍しております。
☆ご希望者は、心理士による相談も承ります。

●様々な場面やお悩みを考えながら、ロールプレイングを日々行っております。定期的な本部研修や、他店舗見学を行い、療育の質向上の取り組みも行っております。

●「こんなときどうする?こんなとき何と言う?」の話し合いは、大人になっても難しいです。週に数回、お子様と同じようにソーシャルスキルトレーニングを行い、相手を思いやる気持ちを再確認しています。

●定期的に個別課題や集団プログラムを見直し、より良い支援を心がけています。

その他

こぱんはうすさくら 堺教室/その他
〇認知発達・知育 〈心理士・保育士・作業療法士監修〉
お子様一人一人にあわせた療育グッズをハンドメイドで作成しております。ひも通し1つとっても、ひもの太さや通すものは様々。スモールステップで、たくさんの成功体験が自信になります。

〇ビジョントレーニング 〈体育教員監修〉
目からの情報を脳で処理するトレーニングです。文章を読む、ボールをキャッチするという運動が苦手なお子様にも効果的です。

〇学習支援・ソーシャルスキル・ワーキングメモリー
音楽療法やゲームを交えながら、無理なくコミュニケーションをとっていきます。楽しく学ぶを大切に、学ぶことが嫌いにならないように支援していきます。
電話で聞く場合はこちら:050-3628-7651

スタッフ紹介

(5件)

ブログ

(62件)
写真のアイコン

写真

( 12件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

スモールステップで「できた!」を積み重ねていきます♪
大人も子供も楽しく学ぶ♪
遊びの中で偏りのない療育をしていきます♪

随時、個別内覧会・相談会をさせていただいております。
お電話でのご相談も承っておりますので、いつでもお問い合わせください。

※現在、空きが少なくなっているため、お電話のみのお問い合わせ受付をしております。
072-245-9554までご連絡くださいませ。
電話で聞く場合はこちら:050-3628-7651
地図のアイコン

地図

〒590-0932
大阪府堺市堺区錦之町東1-1-13-1F
こぱんはうすさくら 堺教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
10:00〜16:00
備考
電話に出れない場合は折り返しさせていただきますので、番号の表示をお願いいたします☆
メール等は24時間受付させていただいております!ご相談のみでも、遠慮なくご連絡ください♪
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3628-7651
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-7651
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。