今回はスポーツweekで行いました【モルック】と【人間輪投げ】の様子をお伝えします。
【モルック】
木製の数字の書かれたピンを、同じく木製のモルックという筒を転がすもしくは投げて、得点を競うゲームです。
1本だけ倒せば、ピンに書かれた数字の得点が獲得でき、2本以上倒すと倒した本数の得点を獲得できます✨
チーム戦で行い、どのチームが最初に『50点』を獲得できるか、競いました!
最初は勢いよく転がしていましたが、点数が50点に近づいてくると、チームでどのピンを狙おうなど考えながらモルックを転がしたり、投げて取り組んでいました😄
【人間輪投げ】
スポンジでできたやわらかい輪っかを、友だちの指定したところに投げる内容です。投げる役と、キャッチする役に分かれて行いました✨
「あたま!」「うで!」など、投げる場所を投げる人が言い、キャッチする人はうまく身体を動かしてキャッチして、息を合わせながら取り組んでいました😄
次回も楽しく運動を行って、頭も身体も鍛えていきましょう🔥
【モルック】
木製の数字の書かれたピンを、同じく木製のモルックという筒を転がすもしくは投げて、得点を競うゲームです。
1本だけ倒せば、ピンに書かれた数字の得点が獲得でき、2本以上倒すと倒した本数の得点を獲得できます✨
チーム戦で行い、どのチームが最初に『50点』を獲得できるか、競いました!
最初は勢いよく転がしていましたが、点数が50点に近づいてくると、チームでどのピンを狙おうなど考えながらモルックを転がしたり、投げて取り組んでいました😄
【人間輪投げ】
スポンジでできたやわらかい輪っかを、友だちの指定したところに投げる内容です。投げる役と、キャッチする役に分かれて行いました✨
「あたま!」「うで!」など、投げる場所を投げる人が言い、キャッチする人はうまく身体を動かしてキャッチして、息を合わせながら取り組んでいました😄
次回も楽しく運動を行って、頭も身体も鍛えていきましょう🔥