
こんにちは!KID ACADEMY+西新宿5丁目校です☺
あっという間に9月に突入しました🍁
9月といえば、お月見がありますね🎑
今回は、考える力や覚える力が磨ける「数処理」「数概念」のカリキュラムについてご紹介いたします。
◆「数処理」について
数処理とは、音の「数詞(いち、に、さん)」、文字の「数字(1、2、3)」、実際の物(具体物)の三つを対応させて理解する力で、算数の基礎となる能力です😊
カリキュラムでは、お手玉を使用して数えたり、プリントに同じ数だけシールを貼ったりと、お子さまの発達状況に合わせて取り入れております✨
◆「数概念」について
数概念とは、数を抽象的に理解する能力で、特に「集合数」(全部でいくつあるのか)と「順序数」(何番目にあるのか)を理解することを含みます。
カリキュラムでは、お手玉を用いて全部でいくつあるか答えたり、カードやプリントを使用して何番目にあるか答えたりと、こちらもお子さまの発達状況に合わせて取り入れております✨
◆体験・見学受付中!
KID ACADEMY+西新宿5丁目校では、体験会を随時行っております!
モンテッソーリ教育とは、子ども一人ひとりの自主性や「自分でできた!」という達成感を大切にし、遊びや教具を通して主体的に学んでいく教育法です。
当日は、実際に並べている教具をお子様に体験していただきますよ😊
体験会の申し込みはHPにて受け付けております!
体験会の申し込みについては「お問い合わせボタン」からどうぞ🌟
電話番号:03‐6383‐3023
(月~土 9:30~18:30)
あっという間に9月に突入しました🍁
9月といえば、お月見がありますね🎑
今回は、考える力や覚える力が磨ける「数処理」「数概念」のカリキュラムについてご紹介いたします。
◆「数処理」について
数処理とは、音の「数詞(いち、に、さん)」、文字の「数字(1、2、3)」、実際の物(具体物)の三つを対応させて理解する力で、算数の基礎となる能力です😊
カリキュラムでは、お手玉を使用して数えたり、プリントに同じ数だけシールを貼ったりと、お子さまの発達状況に合わせて取り入れております✨
◆「数概念」について
数概念とは、数を抽象的に理解する能力で、特に「集合数」(全部でいくつあるのか)と「順序数」(何番目にあるのか)を理解することを含みます。
カリキュラムでは、お手玉を用いて全部でいくつあるか答えたり、カードやプリントを使用して何番目にあるか答えたりと、こちらもお子さまの発達状況に合わせて取り入れております✨
◆体験・見学受付中!
KID ACADEMY+西新宿5丁目校では、体験会を随時行っております!
モンテッソーリ教育とは、子ども一人ひとりの自主性や「自分でできた!」という達成感を大切にし、遊びや教具を通して主体的に学んでいく教育法です。
当日は、実際に並べている教具をお子様に体験していただきますよ😊
体験会の申し込みはHPにて受け付けております!
体験会の申し込みについては「お問い合わせボタン」からどうぞ🌟
電話番号:03‐6383‐3023
(月~土 9:30~18:30)