児童発達支援事業所

LITALICOジュニア茨木教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7546
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【体幹】ってなに?

こんにちは!
LITALICOジュニア茨木教室スタッフです!

7月も半ばに…
夏真っ盛りですね!
皆さんは、涼しくなるためにどのような工夫をされていますか?
ちなみに私は、アイスを食べて体内から涼しくしています。

さて今回は、【体幹】についてみていきましょう!

【体幹】とは
字の通り、体の幹になります。

【体幹】は、実はさまざまなことに影響するのです!


体幹が弱いと…

①落着きがない、集中力がない
 →姿勢が保ちづらい、何か一つのことに集中しづらい。
 (肘をついたり、床に寝そべったり…)

②頻繁に躓く、転倒する、怪我をする
 →転倒はバランス感覚が大きく影響している

③疲労が溜まりやすい、持久力が無い、すぐ「抱っこ」という
 →甘え癖ではなく、体幹の問題かもしれません!
  体のバランスが悪く、効率の悪い筋肉の使い方や、
  姿勢が悪いことによる無駄な疲労が発生していたら
  上り坂や階段などが人一倍しんどく感じている可能性があります!

【体幹】は集中力にも関係しているみたいですね!
もしかしたら、ごはんの時にご飯を残したり、長時間食べていられなかったりするのも、姿勢が関係しているかも知れません!

【体幹】は運動の時だけに必要なわけじゃないんですね!!

次回も【体幹】について詳しく見ていきましょう!!
お楽しみに!!
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7546
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
1人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7546

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。