児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア茨木教室

近隣駅: 茨木駅、宇野辺駅 / 〒567-0031 大阪府茨木市春日2-2-12 茨木セントラルビル301
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7546

リタリコの支援で大事にしている事~個と環境のアプローチ~

教室の毎日
こんにちは!LITALICOジュニア茨木教室です。

最近、初夏のように暑い日が続きますね。
茨木教室では、教室に入った瞬間に「お外暑かった~!お水ください!」という声がちらほらと聞こえています。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日はLITALICOの支援で大切にしている『個と環境のアプローチ』についてのお話です。
「個と環境のアプローチ…何それ?」と思いますよね。
個=お子さま自身、環境=お子さまの生活環境全般(ご家庭、保育園、遊び場など…)と考えて頂けると良いかと思います。

LITALICOではお子さま自身のできる力を伸ばすための支援と、環境を整える事で更にその力を発揮できるよう環境への支援を行っています。
今日は茨木教室で取り組んでいる個と環境へのアプローチの様子をお伝えします!

https://h-navi.jp/uploads/support_facility/160794/thumbnail_3a40daa2-cdcf-4218-9c47-3900fdeccd32.png
写真1:個へのアプローチ
狭い場所や暗い場所が好きなお子が楽しく体を動かすことができるように、段ボールをリメイクしたキャタピラーを用いて遊びます!
手足を大きく動かさないと前に中々進まないので、体幹を鍛えるのにもピッタリです!


https://h-navi.jp/uploads/support_facility/160794/thumbnail_559a1dfa-0320-4cd8-a343-c4eec7ea5f77.png
写真2:環境へのアプローチ
お子さまが気になる玩具類には布をかけて刺激にならないようにしています。見通し表や絵カードを使って、終わりの見通しを立てる事でモチベーションを維持しながら取り組むことが出来ます。
よく、お子さまから「次は工作?」と見通しを確認しながら次の活動に意識を向けてくれている様子が見られています!


こうして個と環境、双方へのアプローチを行う事でお子さまの「できた!」を最大限に増やす事を大切にしています✨

LITALICOジュニア茨木教室では、スタッフ一同、お子さまや保護者様が快適に過ごせるよう努めています。
気になることがあれば、小さなことでも気軽に相談してくださいね!
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

LITALICOジュニア茨木教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。