児童発達支援事業所

LITALICOジュニア茨木教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7546
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(94件)

LITALICOジュニアってどんなところ?

みなさん、こんにちは。LITALICOジュニア茨木教室です。 茨木教室では5月1日の開所予定に向けて準備をすすめています! 「そもそもLITALICOジュニアってどんなところなの?」 という方もたくさんいらっしゃるかと思います。 今日は、そんな方々のためにLITALICOジュニアの教室について、 「どんなことをするの?」「どんな人が通うの?」「どんな先生がいるの?」 などなどの情報を簡単に紹介させていただきたいと思います。 <LITALICOジュニアは、発達が気になるお子さまのための児童発達支援の教室> LITALICOジュニアは、発達が気になるお子さまに 発達支援の最適な学びをご提供する教室です。 ひとくちに児童発達支援の教室と言っても、受けられる支援の内容は様々。 LITALICOジュニアでは、 一人ひとりの好きなものや得意なことを生かした授業を組み立てることで、 お子さまの「できた!」を増やし、生きる土台となる力の獲得を目指しています。 <数千点の教材と専門性のあるスタッフによる一人ひとりの特性に合わせた支援> 私たちの支援は、まずお子さまの好きなものを見つけるところからはじまります。 お子さまが安心して楽しく通える教室であることを前提に、それぞれのペースで、 指示の理解や友達とのやりとりなど様々なスキルの獲得を目指します。 また、指導の内容については、数千種類以上のオリジナル教材の中から、 個々の認知特性や心理特性を把握できる専門性のある指導員が、 その一人のお子さまのための指導案を考えます。 私たちが支援をする上で大切にしているのは、 そのお子さまのいいところ、できているところを見つけて、 伸ばしていく関わりをしていることです。 子育てをする中で、不安をかかえておられるお母さん、お父さんは 少なくないと思いますが、そんな方々にとって、 来たら安心できるような教室でありたいと考えています。 今日は、私たちの教室LITALICOジュニアについて、ご紹介させていただきました。 児童発達支援やLITALICOジュニアについて気になったという方は、 是非、体験授業や相談会など実施中ですので、気軽にお問い合わせください。 発達が気になるお子さまの相談イベントは4月中随時受付中です! 今回も最後まで読んでいただきありがとうございました! また次回の更新もお楽しみください。

LITALICOジュニア茨木教室/LITALICOジュニアってどんなところ?
教室の毎日
22/04/14 14:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7546
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7546

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。