児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

LITALICOジュニア名駅教室のブログ一覧

近隣駅: 太閤通駅、名古屋駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅 / 〒453-0016 愛知県名古屋市中村区竹橋町28‐5シーズンコート名駅西 1F
24時間以内に3が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7493

言語の発達について

コラム
皆さま、こんにちは!
LITALICOジュニア名駅教室です。

今回のコラムでは『言語の発達』について紹介します。
私たち大人は普段何気なく言語を使っていますが、習得するには様々な要素と段階を踏んでいるとされています。
今回ご紹介する言語の3要素を知っていただき、普段お子さまとのかかわりに活かしていただけると幸いです。


●言語の3要素
言語には3つの要素があると言われております。
1.形式
言語の外形的な側面のことで、言語を形づくる音韻、語と語を結びつけて文を作る文法などが含まれます。

2.内容
言語がもつ意味の側面のことで、すべての語や文にはそれらが表す意味があります。

3.使用
言語を他者とのコミュニケーションで実際に用いることです。


以上3つの要素が複雑に絡み合って言語を習得していきます。

よってそのバランスが大切であり ”どこが苦手でどこが得意なのか” を考え、関わっていくことが大切であると考えられます。


例えば、
『形式』が苦手なお子さまには、遊びのなかで言葉を発してもらい、発音の経験を積んでもらうこと。

『内容』が苦手なお子さまには、発言と言葉の意味をつなげる練習をすること。

『使用』が苦手なお子さまには、実際に他者とのかかわりのなかで言語を使用する頻度をあげることであり、それぞれによってアプローチは異なってくると考えられます。


いかがでしたでしょうか?

言語という括りのなかでも、それぞれの要素があり、その要素に注目することで、苦手を分析でき、その対応も効率よくできるのではないかと考えております。
LITALICOジュニアにおいても、お子さまのアセスメントを全スタッフで協業して行い、苦手や得意を細かく分析し理解することで、より良い支援につなげていくことを意識しております。


ご興味のある方は、言語の発達ならびにLITALICOジュニアについてお調べしていただけると幸いです。



◆2022年度・2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア名駅教室では、2022年度・2023年度のご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。


※参考文献
人間発達学(著:岩﨑清隆 他)
出版社:医学書院

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。