放課後等デイサービス

放課後スクール  ユニスクさがのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3053
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(136件)

セミナーのお知らせ

お知らせです! 「佐賀新聞文化センター」と「放課後スクール ユニスクさが」のコラボ企画「相談しにくい「こころと発達」のセミナー~ココロが軽くなるヒント~」を令和6年9月より月一回開催しています。 メンタル不調や発達障害で学校に行きづらさを感じている中高生のための「放課後スクール ユニスクさが」が、お悩み多い保護者さん、支援者さんのに向けて、現場で培った様々な知見を惜しみなくお伝えするセミナーです。 今月のセミナーは『発達障害等がある子や不登校生の高校選択について』です。 不登校や発達障害等がある生徒にとって、全日制の一般的な高校への進学は大きなハードルとなることがあります。そのような子どもたちのためにある、発達障害対応のクラスを設けた佐賀県立高校や、特別支援学校高等科、定時制高校、通信制高校、高等専修学校、サポート校など、新しい希望が見えるさまざまな進路の多様な選択肢について詳しくご紹介します。 という内容です。 日時 7月27日日曜日14時~15時 場所 エスプラッツ3階 受講料 1,000円(ユニスクさがは社会貢献として無料で講師派遣、佐賀新聞文化センターは経費の実費のみ参加者にいただくという形で行っています。) 講師 山田美穂子 (公認心理師 ユニスクさが教室長) 単にご興味のある方も大歓迎!お知り合いでお困りの方がいらっしゃったら、紹介してください!ご希望の方には当日個別相談(要予約)で山田がお話をお聞きすることも致します。

放課後スクール  ユニスクさが/セミナーのお知らせ
研修会・講演会
25/07/19 10:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-3053
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-3053

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。