児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

「拳球」←これなーんだ!


こんにちは いきちかレンジャー🌈テラコッタです!🧡🤎

いきるちから2にはものすごくけん玉の得意なお友達がいます みんなそのお友達が技を披露しているのを見るのが好きで「ちょっと貸してよー!」なんて声が!

玉を浮かして入れる一瞬の出来事の中に実はたくさんの効果があって、足腰の強化、姿勢を安定させるために体幹を鍛え腹筋の強化、体脂肪の燃焼、手と目の連携発達、深部感覚の発達、小脳が活性化しバランス力や調整力の向上や、記憶力や集中力の向上など!

一般的なけん玉は固くて当たると危ないので、いきるちから2は小さなお友達も使えるようにコップの底をくつってけん玉を作ります

絵を描いたりシールを貼って作る過程も楽しみ自分だけのオリジナルけん玉を完成させ、みんな繰り返しトライしてます!「3回入った!」と玉が入る度に報告しに来てくれるお友達も👧🏻👦🏻

今回は紙コップやプラスティックのコップで製作しましたが他にも新聞紙やペットボトルで作るけん玉もあるんですよ〜〜!

簡単なのでぜひ!

ちなみに今日のブログタイトル「拳球」はこれで「けんだま」と読むみたいです😉
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
73人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。