児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1088件)
NEW

童話で遊ぼう🙌🎵

こんにちは😌 本日は🐓がお送りいたします!! 昨日は【お外遊び】のレクリエーションとして近くの公園にいきました🛝 いつも公園にいくと無条件で始まる鬼ごっこ💦 とならないように、 「今日は公園でレクリエーションするからね!」と伝えていざ出発‼️ 活動内容は「はないちもんめ」&「かごめかごめ」の童歌の2本立てです👀 「はないちもんめ」&「かごめかごめ」知ってる人ー❓❓❓ 知っていたのは2.3人の子どもだけでした…🙄 最近では園や保育施設などでは童歌(わらべうた)で遊ぶ事が少なくなってきているようです🤔 今のお父さんお母さん世代であればギリギリ❓ご存じの方もいるのではないでしょうか🤭 「か~ってうれしいはないちもんめっ♪ まけ~てくやしいはないちもんめっ♪」 単調なリズムな為、大人の遊んでる姿を見よう見真似で数回行うとルールも理解することができ、お友だちの取り合いっこの対決要素もある遊びなので楽しくできていました✨ 前進後進、リズム感、お友達と手を繋ぎ動きを合わせる協調性などたくさんのスキル向上が見込めます🙌 話は外れここでほんわかエピソードを一つ🙋🏻 小学6年生のお友だちと小学1年生のお友だちが遊びの中でじゃんけんをすることになったのですが、6年生のお友だちが1年生のお友だちの身長に合わせるように膝をついて(プロポーズ男性想像💭)じゃんけんをしたんです!! 会話としての意思疎通は難しいのですが、相手を想う心遣いが出来ておりすごく成長や長所を発見することが出来ました😌✨ 「かごめかごめ」は男の子からは不人気なようで😂女の子だけ参加、男の子はやっぱり走り出し鬼ごっこをおっ始めましたとさ🥲 お家に帰ってからの家族との会話が童歌を通して少しでも広がっていればいいなと思います😌

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/童話で遊ぼう🙌🎵
教室の毎日
25/10/15 11:47 公開
NEW

『お買い物体験🛍✨️マクドで買って🍔🍟食べてみた☝️』

おはようございます🌞 いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです🫣 さて、先日10月13日(月㊗️)のいきちか②は、、、やってみよう🎶 お買い物イベント『マクド🍔🍟でお買い物🛍.。o&バブ〜ゴールデンしっぽ取り👶🍼&公園🏞も行ってみたら』でした❗🕺❗ 【実店舗でお買い物をする療育】 ︎🌟お買い物集団レク体験を生かす ︎🌟お買い物のマナーを体験 ︎🌟やってみよう!で社会性を育む ︎🌟日常生活に即した体験をする ︎🌟自分で買って食べる楽しさを味わう ︎ 今回は10名の子どもたちが、2グループに別れ、、、 『マクド🍔🍟でやってみよう🎶お買い物体験🛍🛒𓈒𓂂𓏸』 に行って来ました(^-^)! 混雑時間帯を考えて、少し早目にAグループから歩いて出発🏃💨 2列に並んで安全に、10分ほどでかみしんプラザへ到着しました😊 早速レジ前マナー❗一例に並びます🤓 人はまばらですが、みんなワクワク💫ドキドキ(◎-◎;)!! 自分で決めた注文メニュー🍔🍟🥤 頑張って🔥伝えます♪ 自分で言える子🫡言えない子は スタッフがアシスト❣️ もちろんスタッフも🍔🍟🥤チームワーク良く♪並んで買います。 持ち帰りなので、ジュース🍹が倒れないよう帰りは一列で、安全、慎重に教室へ帰ります🏠 無事到着すると、Bチームが入れ替わり出発🏃💨しました! フロアにシートを敷き、 子どもたちとスタッフもみんなで仲良く輪に座り、 ドキドキ💓ワクワク😁した🍔🍟🥤体験を、 ワイワイしながら美味しくたべました😋 しばらくまったり休憩したあとは、、、 【しっぽ取りゲームで療育】 ︎🌟体を十分に動かし、友だちとの関わりを楽しむ ︎🌟ルールを守って遊ぶことを楽しむ ︎🌟相手の動きをしっかり見て動くことで考える力が付く ︎🌟競争心が芽生え、どう勝つかを工夫する力を養う ︎ 祝日㊗️「スポーツの日🎾」ということで、 『バブ〜🍼👶でゴールデンしっぽ取り🤠』 をルールを変えて、室内でやってみました❗ ルール① 1対1の勝ち上がりトーナメント⚔️! ルール② いつもより2倍長〜いしっぽ! ルール③ バブ〜🍼👶の様に「ハイハイ」体制 で! ルール④ 最終決勝戦は「ゴールデンしっぽ」を持つスタッフと対戦! 鉄壁の守りで、相手の隙をつく頭脳戦をする子☝️🤓 風のようなスピードで、相手を翻弄する子🚀💨 みんな楽しくて悔しくて、トーナメント⚔️を3回も❗ 途中休憩入れて1時間も👀!対戦したり応援📣✊したり、みんな集中して楽しんでましたよᕷ*.° 【公園で遊ぶ療育】 ︎🌟︎交通ルールを再認識する ︎🌟気持ちの切り替え ︎🌟体力の向上 ︎🌟いつもの公園で安心感 ︎🌟肥満傾向の改善 ︎🌟社会性の向上 さて、残り時間は「気持ちの切り替え」として、子どもたちに何をしたいか聞きました👂🤓 すると、教室で自由に自分の時間を過ごしたい子🆓 公園でまだまだ遊びたい子😅 と、いうことで公園チームは、 『クジラ公園』に遊びに行ってきました(^-^) 歩いて10分🚶‍♀️🚶‍♂️ 『クジラ公園』🏞に無事到着ですー👍✨ 早速公園遊びの定番🎵 『鬼ごっこ‼️』や鉄棒で逆上がりを練習する子、好きな遊具でまったり遊ぶ子🏞😊 少し雲☁があったけど、 みんな笑顔👩👧👨🧒🧑👦👴 で、 子どもたちもスタッフもたくさん汗💦をかいて、 祝日㊗️を満喫してましたよ🤗🍀🍀🍀* ゚

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/『お買い物体験🛍✨️マクドで買って🍔🍟食べてみた☝️』
その他のイベント
25/10/14 10:44 公開
NEW

きゃんでぃ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

みなさん、おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈ラビット🐰💓です! 昨日の集団レクリエーションは、ハロウィン製作でした! トイレットペーパーの芯にお花紙を巻いて、両端をねじりハロウィンキャンディ🍬に☺️ 前回もトイレットペーパーの芯で製作してたような?🤫 今回のレクリエーションでも、指先のトレーニングを意識してみましたよ🍀*゜ 見本を見て、上手に作っていくお友達 のりづけする場所がわからず、どこ?とちゃんと聞いてくれるお友達 目のパーツでオリジナリティをだすお友達も💓 みんなのキャンディ🍬を透明袋の中に入れて、飾り付けました✨ 製作が終わったあとは、お部屋の中でシール探しタイム👀! お友達から「どうせハロウィンだから、かぼちゃとかおばけとか隠したんでしょ😒」と言われちゃいました、、 スタッフすかさず、「と☝️思うじゃ〜ん🤭ハロウィンと全然関係ありません!ラビット🐰💓さんの好きな形のシールをかくしましたー!」と伝えました😁! 「なにそれ、わかんないじゃん!」みたいな一コマもありましたが、頑張って探してました✨ おもちゃのキッチンのコンロのつまみにハート💓のシール貼ってあったのですが、難しかったみたいです🤫笑 今日はどんな1日になるのかな? 以上、ラビット🐰💓でした!

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2/きゃんでぃ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
教室の毎日
25/10/11 11:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。