児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4-1-18-3F
24時間以内に43が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

横のつながり🙃🤝🙂

教室の毎日
おはようございます🌞!

毎夜寝床に入りスマホをさわると
同時にそれはやってきます

おなかの上に黒い生命体🐈‍⬛
ブルブルブルブルと鼻?のど?を鳴らし
おなかや太もも、弾力がある←😫
部位をフミフミフミフミ......
無視を続けようものならスマホを触る
手の上に香箱座り
もちろん顔の前にはおしり側🍑😂

そんな愛しい我が🐈‍⬛のために
母は今日も頑張ります
本日担当の小豆色です🫘😤🔥!🤣


先日、東淀川区淡路にある
『北部子どもセンター』の見学に
いかせていただいてまいりました🙂

この業界では「じそう」と呼ばれる場所
児童相談所になります🙂

淡路は地元も地元な🫘でしたが、
なんとなく場所は知ってはいたものの

「ここ何や?病院?施設?老健?」な
程度の知識👀👀

この度見学の機会をいただき
おじゃましてみると👀👀

「うわ!素敵!」
「なんかいきちかに似てる?!」
第一印象↑でした🤩

いきちかに似てるというのは
「白と木目調、落ち着く雰囲気」なところでして☺️

センターでは、
・お子様の相談ができる
・お子様の発達検査が受けられる
・虐待案件の相談を受けてくれる
などなど

心理士さんやケースワーカーさんなど
たくさんの専門的なスタッフさんが
365日、24時間体制でサポート体制を
つくってくださっていました😳😳😳


みなさんご存知ですか?
東淀川区にデイサービスっていくつあるか?🤩

私はちゃんとは知りません!!!😂
でも、たぶん、めっっっちゃありますよね?!

大きい道を走っていたら3箇所くらいありますよね!

東淀川区にこんなけの事業所があるってことは、
それだけ地域の子どもたちのために!!と
思える大人がたっっっくさんいるわけで、
そしてそれだけたくさん居場所を必要と
している子どもたちもいるってわけで。

そんな大人たちが集まって知識出し合ったら
もっと良いことしか生まれないよねと。

そんな環境が今回経験させていただけた
「子ども部会」

もっといっぱい横のつながりをもてれば、
たくさんの情報がもてれば、
もっと良い環境づくりやアプローチ方法、
業務の効率化をレベルアップできますもんね!✨

保護者のみなさま!
東淀川区の子どもたちを支えようと
頑張っている大人ってたくさんいますよ!!😊✨

と、地元の私がなんかすごいなーと感じた
お話でした😊

ご清聴ありがとうございました!🤣

さて、そんな今日はお友だちのなかで
どんな横のつながりが見られるのかな😍

昨日のいきちか2では11番目のスタッフ?😂
ならぬ、年上素敵お兄さんがレクのリーダーを
してくれて、とっても素敵な「たてのつながり」
を見せてくれましたよ👏😊☺️🥰✨

本日も素敵時間がたくさんみられますように!

体調に気をつけて、
頑張っていきまっしょーーーい!🙌😊




24時間以内に43人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。