おはようございます!🌞
寒い→寒くない→黄砂→花粉→雨→暖かい→めっちゃ暑い→めっちゃ雨→暖かかったのに激寒!
1週間色っっっんな意味で
めっちゃ忙しいないですか?😭🌞❄️
春休みがはじまり約1週間
皆様いかがお過ごしでしょうか?😇
いきるちから2は毎日朝から元気に
お友だちがきてくれていますよ😊
先日のブログ、『出発式』の様子は
ご覧いただけましたでしょうか?🙂
事業所天井に張り巡らされた風船たち
「あれはどう処分するのか?」
と問い合わせはなかったのですが、笑
ご紹介しますね🙏🥹✨←🤣
①ジャンプ選手権
→ジャンプして届いたらゲットできる式
②キラキラさんプレゼント
→「2」恒例のスタッフからの贈呈式
③ストレス発散
→とりあえず割る!割る!割る!式
とまあ最近までこんな様子だったのですが、
昨日ついに全ての風船を集結🎈🎈🎈!
『新聞ドームに放り込んでしまうのはどうか』
面白すぎやしませんか✨😭🫶!
結果あれは何人いたのだ?笑
1.2.3.4.5....8人?9人ほどの
お友だちがみんなで中に入って
大暴れ←笑
飛び出す風船と溢れ出るお友だちの笑い声に
こちらまで笑顔になりました😁😁
最初はきゃっきゃ💕☺️
次第にウゥわぁ〜い!🤩⚡️
最後にゃギャーギャー!😅
そうなればもう最後の手段
必殺の全員でドームの中から新聞を
ぶち破ろう大会🤣笑
これも「2」あるあるなような😂
スタッフがお友だちに手伝ってもらいながら、
一生懸命時間をかけて手作りした遊び道具、
お友だちに遊んでもらうと壊れる、壊れる🤣
しかも瞬殺なときも笑
「せっかく作ってんから大事にしてよ!」
「壊れんように使ってよ!」
必ず口酸っぱくして言ってしまいます笑
でもこれってまだまだ子どもたちには
めちゃめちゃ難しいことですよね😅😅
物を大事に使うというのはとっても大事なことで誰しもが学ぶべきことだとは思うのですが、子どもたちが遊ぶものって、意図的に壊さない限りはものすっごいそれに夢中になって楽しんだ結果なんかなと最近は思えるように、いや、思うように意識するよう?になりました😂
なので頑張って作ったけど、めちゃめちゃ遊んでもらったあとは最後どうぞ思う存分に壊してくれ〜な気持ちで毎度なにやら作っています😁✂️
そしてまた新しくもっといいものを作るのが大人の任務🔥💪🤩
この休み期間はあとどんな楽しみがでてくるのでしょうか?😍🥰
昨日のお友だちはなんとオリジナルシール作りもやってみたとかやってみたとか🤩✨
子どもたちが描く絵が形になるほどかわいいモノありませんよね😭✨
最近はお持ち帰りプレゼントがやや多め?ないきちか2ですね🤩🤣🎁チャーンス!笑
長期休みはご利用時間が長くあるため、
ふだんの平日ではなかなか取り組めないことにもチャレンジできることがたくさんあります⭐️😋
この春休みはいきちか2史上はじめてぐらいのイベントがたくさん予定されているとかいないとか?🌸😊
桜もあっというまに開花しはじめましたね!✨🤩
我が家のメダカも再び産卵シーズン到来な予感!
春休み後半戦がまた始まりますが
みなさんお身体、健康第一に!🔥
楽しんだもん勝ちで日々頑張っていきまっしょーーーい🙌🤩🚀
小豆色でした🫘😊🙏
2025ねんの春休み🌸🥹✨
教室の毎日
25/03/29 09:05
