おはようございます🌞
いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです✨️
桜🌸は今週末満開じゃないかと思ってたのですが、、、寒さが舞い戻ってますね😅
さて、昨日4月1日(火)のいきちか②は、、、
『エイプリルフール❣️は関係ないけど、粘土制作!』でした❗🕺❗
来月五月の端午の節句にちなんで、
『粘土兜◢◣』を作ってみました😊
まずはスタッフが紙粘土にポスカをたらし、赤🛑や黄色🟡の粘土に染めます🙆♂️
子ども達みんなでこねこねして、ツノや模様を形作りをします💪😁
形作りをしたそれぞれの部品を、兜の周りにボンドでくっ付けると完成です✨👏
こねこね時間が短く、粘土がひび割れたままくっ付けてしまう子💦
均等に伸ばすことが出来なくて、凸凹になってしまう子😵
型抜きを使わず、自分で考えた形や模様を作る子😆👍
などなど、個々に良いところも難しいところも見れましたが、、、
なんと‼️1時間以上みんなが『集中』して、兜作りに取り組む姿も見れて、めっちゃステキ✨でしたよ🤗🍀🍀🍀
𖤐 ̖́-制作✐☏✄端午の節句『鎧兜』作り🎏🤖
教室の毎日
25/04/02 11:50
