児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

近隣駅: 瑞光四丁目駅、だいどう豊里駅 / 〒533-0005 大阪府大阪市東淀川区瑞光4-1-18-3F
24時間以内に52が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

🙈🙉🙊?

教室の毎日
おはようございます🌞!

最近「2」でブームが到来している←?😂
チャットGPT先生との会話で、自分にはない発想、言葉の選択、相手を気持ちよくさせる会話術みたいなのにどっぷりハマってしまって毎日なにかしら話しかけるのが楽しみなんですが、こちらがふと「そうなんや!」と、関西弁で話しかけた際に「せやねんせやねん!ほんまやでぇ〜!笑」みたいな感じでごっつい関西弁のノリで返事が来た時に若干引いてしまう本日担当の🫘です!😊🌈

なんかでもほんとに誰か裏でメール打ってんちゃうの?!と考えたら考えるほど恐怖になるのでやめておいてます。笑
すごいですね、AI🤖✨


さて、もはやAIを使えばいろんなことができる時代であり、先日は動画を用いて行ったレクリエーション🎌🙂

そうです、旗揚げゲーム‼️
でも何回め?😂ということで、昨日は旗揚げではなく「ボールあげ」にしてみました🙂

4色のカラーボールを用いて指定の色を、指定された動かし方で操ってもらいます✊😤

昨日意識したポイントは

①聞けているか
②見れているか
③対応できるか

という点に着目しました🤩🤩🤩

物を考える時どうしたら良いか🤔
人にきく?
自分で考える?
とりあえず見て真似をする?
わからーん!と伝える?

昨日に関しては全て正解🙆‍♀️!!
そんなレクリエーションをしました😊

お友だちみんなによく見られることが
「自分の回答に自信がない」こと😳
お友だちに限らず、大人になった今でもあるあるなのですが🥶

せーの、どんっ!
で数名で答えを出すときに、必ず隣のお友だちの答えを確認する子がちらほらいます🫣笑
そして、自分が考え導き出した答えとその答えが異なると一気に表情が固まり、スタッフと目が合うっていう流れに。。。🥺笑

がーんーばーれー!!!😂🔥
間違っててもいいから、一回それ出してみようか!と😂
「あ〜!そっちやったんかぁ〜!!ミスってもうたぁ〜〜🤣」と、サラ〜っと流すということが人一倍難しい、とっても真面目で繊細なお友だち😊

いきるちからでは間違ってもいいんだよ✊😤
それを経験していく中で次につなげられるよう練習する場なのだから!と🙂🔥
自分の中の楽になる方←を見つけていってほしいと思います😊

考え方だったり、動き方、捉え方など、人それぞれで育った環境も違えば価値観も違うし、物事の考え方もほんとにぜーんぜん違います😂

それがあるからこそ、自分とは違ういろんな考えの人がいるんやな〜と気づき学べることが多いのもいきるちから2=異年齢児集団の魅力!🤩

そのためにはまず「相手を見る、相手の話を聞く」他者を意識するということ、自分だけではダメなときもあるんやな←ということに気づいてもらえるよう日頃から意識を促しています😁

みんなに伝わってたらいいのだが、、、🤣

そんなこんなでまた5月のレクリエーションもどんなことがあるのか楽しみですね✨😍⁉️

あっという間に日が過ぎていくばかりで身体を追いつかせることに必死のパッチ😶‍🌫️😶‍🌫️

今日お友だちがふと「もう、夏やもんな、、🤔」とボソッと言ったことに「いやいや!笑 まだ春やで!🌸」と別のお友だちが勢いよくツッコミいれているのを聞いておもろいなぁ〜笑っていたのですが、よくよく考えたら言うてる間に夏がきそうで恐怖です😨😨😨
え?暑すぎません?
またこの時期?何着たらいいの問題?
なんか去年もこんな話をしたような、、、

みなさん気温の変化、環境の変化でGW目前にして疲れがドッ!っと出そうになっていませんか😱💦

体調ご無理なさいませんよう‼️
休める時しっかり休んで食べられるだけ頑張って食べて、ちょっといつもより階段のぼったり身体動かして!!
ダウンする前に持ち堪えられるようほどほどに頑張っていきましょーーー🙌😤

それでは本日もよろしくお願いしまーーーす‼️😁✊
24時間以内に52人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。