児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス いきるちから2のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

🚒火災🚒避難訓練ウィークです🚒💨

おはようございます🌞
いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです✨️

先週一週間は連日、記憶を亡くすほどの真夏日で、梅雨はどこへ?!って感じでしたが、月曜日からまた雨が🌧☔️戻って来ましたね💦

さて、先日6月23日(月)のいきちか②は、、、
まるっと一週間レク『火災避難訓練ウィーク第一日目🚒🫡💪』でした❗🕺

いきるちからでは、毎月様々な研修活動が行われています!🤓✍️

その中でも子供たちが、自身を守るために大切な事、をテーマに今回の『火災避難訓練』ウィークを始めました!💪🤓

まずは火事について、『炎🔥より怖い火事の"煙"について』を動画で知ってもらいました😊

子供たちは、火で火傷するよりも、火事の煙を少しでも吸い込んでしまうと、体の機能が停止してしまう恐ろしさを知ることができました💦

次に私が三日間かけて手作りした紙芝居🙇‍♀️

『火災🚒避難訓練〜いきちか2編〜』
を鑑賞してもらいました📺👀

これは、もしいきるちから2で火事🔥が発生した場合に、子供たちが安全に素早く避難するための

ルール『お・か・し・も・ち』
について知って、覚えてもらいました✍️🤓

あとで、子供たちに一文字づつクイズを出しましたが、みんなゆっくり思い出しながら、正しく答えることが出来ましたよ!✌️😁

そして、、、
早速実戦テスト✍📝🖍です‼️

機転を効かしてくれた、今一番頑張ってるキリン🦒さんのお気に入りスタッフさん笑が、スマホから、
『ジリリリリリーーーー‼️』
と、リアルな警報音🚨🚨🚨を鳴らしてくれると、
『火事です❗火事が発生しました‼️』の合図で、

子供たちは、静かに🤫出口前へ整列し、しかも煙を避けるため全員『姿勢を低く』し、

さらに!ほぼ全員が『口にハンカチや手を当ててる』!
それを見て思い出した💡ようで、全員の避難体制が、初めてにしてはめっちゃ素早く整いました🙆‍♀️🙆‍♂️

こういった訓練や疑似体験は、やればやるほど経験として身に付き、本番で焦ること無く、冷静な行動が取れるようになります✌️😄

火災の本番なんて、誰もが絶対経験したくはないですが💦
例えば、近所やお家🏠で『火災🚒』が発生した場合!

子供たちには、『自分を守る為のルール』を思い出し、
冷静🤫に安全に⚑*゚家族みんなで避難出来れば幸いです🫡🫡🫡

それでは!引き続き、
本日の『火災避難訓練』もよろしくお願いします🙏🙏🙏
電話で聞く場合はこちら:050-3647-0643
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
125人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-0643

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。