おはようございます☀️
関西では先週、梅雨明けが発表されましたね
なんと、観測史上もっとも早い梅雨明け
だったそうです!
暑さも本格的になってきましたが、熱中症に
ならないよう体調管理に気をつけて、元気に
過ごしたい茜色🌆です😊
さて、昨日の「いきるちから2」では
6月最後のサーキットあそびを行いました🏃♂️
6月前半に取り組んできたサーキットでは、
指先の動き・数字・文字・バランス感覚など
さまざまなねらいをもって活動してきました
そして昨日は総復習!ということで、
3つの課題にチャレンジしました✨
◇サーキットの内容◇
① ダンボールやお盆の上にボールをのせて
落とさないように平均台を渡る
→ バランス感覚をしっかり使う、ちょっぴり
難しい課題!
② 数字キャップを順番に並べる
→ 数の理解や並べ替え力を育てます
③ ひらがなマグネットで言葉を作る
(洗濯ばさみでとめる)
→ 50音のマグネットは1文字ずつしか
ないので、頭を使って考えます🧐
ボールを運びながら平均台を歩くのは
子どもたちにとってなかなか難易度の
高い課題💦
でも、遊びの中で少しずつ慣れていけると
いいですね😊
ひらがなマグネットでは、他のお友だちが
使っている文字は使えないので、
「思っていた言葉が作れない!」ということも💦
そこで、「残っている文字だけでどんな言葉が
作れるかな?」と工夫して考えることも語彙を
広げるよいきっかけになりました✨
今日から7月☀️
7月・8月はイベントも盛りだくさん‼️
暑さに負けず、今月も元気いっぱい楽しく
過ごしていきましょう😊
✨総復習サーキット✨
教室の毎日
25/07/01 10:41
