おはようございます☁️
今月の「いきるちから2」では、初期消火訓練を
行っています🧯
昨日はその第3回目✨
テーマは「消火器の使い方」🧯😉
まずは動画で消火器の使い方を学びました👀
「しっかり聞いてね!後でやってもらうよ💪」
の声かけに、みんな真剣な表情で見ていました😊
◇消火器の使い方◇
ピン:黄色の栓を引っ張る
ポン:ホースを火元に向ける
パン:レバーを握って噴射
手作り消火器🧯と、ハロウィン🎃仕様の
″火のおばけ👻”を使って、初期消火に挑戦‼️
◇初期消火の手順◇
・周りの人に火事を知らせる
・119番通報をする
・消火器で消火する
119番通報は別日に練習しているので、今回は
通報も含めて一連の流れを体験しました😊
「台所から火が出ています🔥」
あれ⁉️
火に扮したスタッフに見惚れてるの⁉️😵
火事だ〜‼️って知らせなきゃ💦💦
119番通報…なんとか合格😅
いざ、消火🧯!
こちらはバッチリ👌
みんなで楽しみながら取り組みました✨
今後も定期的に災害訓練を行い、子どもたちが
“自分の身を守る力”を育めるよう、印象に残る
楽しいレクリエーションを考えたいと思う
いきちかレンジャー🌈茜色🌆です😊
今日のレクリエーションもお楽しみに〜♪
今月の「いきるちから2」では、初期消火訓練を
行っています🧯
昨日はその第3回目✨
テーマは「消火器の使い方」🧯😉
まずは動画で消火器の使い方を学びました👀
「しっかり聞いてね!後でやってもらうよ💪」
の声かけに、みんな真剣な表情で見ていました😊
◇消火器の使い方◇
ピン:黄色の栓を引っ張る
ポン:ホースを火元に向ける
パン:レバーを握って噴射
手作り消火器🧯と、ハロウィン🎃仕様の
″火のおばけ👻”を使って、初期消火に挑戦‼️
◇初期消火の手順◇
・周りの人に火事を知らせる
・119番通報をする
・消火器で消火する
119番通報は別日に練習しているので、今回は
通報も含めて一連の流れを体験しました😊
「台所から火が出ています🔥」
あれ⁉️
火に扮したスタッフに見惚れてるの⁉️😵
火事だ〜‼️って知らせなきゃ💦💦
119番通報…なんとか合格😅
いざ、消火🧯!
こちらはバッチリ👌
みんなで楽しみながら取り組みました✨
今後も定期的に災害訓練を行い、子どもたちが
“自分の身を守る力”を育めるよう、印象に残る
楽しいレクリエーションを考えたいと思う
いきちかレンジャー🌈茜色🌆です😊
今日のレクリエーションもお楽しみに〜♪