おはようございます🌞
いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです🫣
さて、先日11月15日(土)のいきちか②は、、、やってみよう🎶
地域のイベントへ参加❗『ふれあい喫茶👩🍳で食育&公園🏞も行ってみたら』でした❗🕺❗
【地域の食育イベントに参加する療育】
︎🌟栄養バランスのとれた食事を食べて学ぶ療育
︎🌟地域との関わり合いをもつ
︎🌟やってみよう!で社会性を育む
︎🌟みんなで同じものを食べる体験をする
︎🌟地域連合からの見守りにつながる
︎
今回は10名の子どもたちが、2グループに別れ、、、
『大隅西連合ふれあい喫茶👩🍳でうどんorカレー🍛食育体験🎶🤗𓈒𓂂𓏸』
に行って来ました(^-^)!
予め、混雑時間帯を聞いていたので、少し早目にAグループから歩いて出発🏃💨
2列に並んで安全に、5分ほどで大隅西連合会館へ到着しました😊
会館の中に入ると、おじいちゃん👴おばあちゃん👵の憩いの場⛲です🫶
予約制ではないのですが、キリン🦒さんの知り合いさんが、気を利かせてくれて、、、✨
なんと!AとBグループが全員座れるテーブル席を確保してくださってました!感謝です🙏😄
なので、みんな直ぐに席に着けて、
注文➡︎前払いがとてもスムーズに出来ました✌️😊
今回は、
うどん◥█̆̈◤࿉∥またはカレーライス🍛🥄➕ジュース、好きな方をオーダして待ちます🥰
もちろんスタッフも!チームワーク良く♪
手を消毒して、みんなワクワク💫ドキドキ(◎-◎;)!!
しばらくすると、うどんやカレーがゾクゾク到着🍛🍜✨
みんなそろってご一緒に♪
『いただきます😋🙏』
いつもは美味しそうなお弁当を、ゆっくり1時間かけて完食するけど、今日のカレーはたくさんあったのに30分ほどで完食してました😋👏
更に、いつもはカレーを頼む子が、今回は『うどん🍜』をオーダ❣️
なんと美味しくて早くも「おかわり❗」
子どもたちとスタッフもみんなで仲良く
ワイワイしながら美味しくたべましたよ😋
ふれあい喫茶の方々にも
『ごちそうさまでした🙏😆』
教室に戻り、Bチームが帰ってくるまで、しばらくまったり休憩したあとは、、、
【野外活動 初めましてルールのボールゲームで療育】
︎🌟体を十分に動かし、友だちとの関わりを楽しむ
︎🌟初めてで、少し難しいルールを理解する
︎🌟ルールを守って遊ぶことを楽しむ
︎🌟相手やボール⚽の動きをしっかり見て動くことで集中力が身に付く
︎🌟瞬発力が芽生え、狭いコートをどうやって生き残るか?工夫する力を養う
︎🌟運動不足の解消
︎
さて、お天気も良く☀️.°暖かくて☺️🔆
公園🏞で遊ぶにはベスト!な日です❗
水筒とおやつ🍪☕️を持って出発🏃💨
みんな歩いて10分🚶♀️
「瑞光寺公園🏞」で、
何して遊びたいですか❓
「鬼ごっこ👹」、「ドッヂボール🏐」、
と、分かれてしまったので、、、
『遊び合体❗ボール🏐鬼ご👹』
スタッフから、敢て少し複雑な︎ルールを伝えます☝️🤓
︎🌟ルール① 1つの大きなコート内で鬼ごっこ
︎🌟ルール② 鬼👹はボールを持ったスタッフが、中に1人、外野に3人配置
︎🌟ルール③ 鬼(スタッフ)がボール🏐を投げ、取れたらセーフ❗落としたり当たれば、アウト‼️
︎🌟ルール④ アウトの子はコート横の「鬼の蔵」で「解放待ち🍵」する
︎🌟ルール⑤ セーフの子は1人1回だけ、鬼👹と「鬼蔵解放ジャンケン✌️」が出来る
︎🌟ルール⑥ 解放ジャンケンに勝てば「全員解放❣️」負けたら鬼👹蔵に入ります💦
鉄壁の守りで、ボールをバシッ!とキャッチする子⌒ ○ヽ(・o・ヽ) キャッチ!!
風のようなスピードで、👹を翻弄する子🚀💨
セーフの子が、アウトで鬼蔵の子どもたちを解放する為、
「解放ジャンケン✊ ✋ ✌」する子などなど😁
みんな楽しくて悔しくて、なんと全力でゲームを3回も❗
途中休憩入れて30分以上👀!
ちょっとルールが難しいかな❓💦
と、思ってましたが、、、
みんな楽しいから「もう一回❗もう一回❗」🤣🤣🤣
集中して時間いっぱい楽しんでましたよᕷ*.°🍀🍀🍀* ゚
いきちかレンジャー🌈のキリン🦒さんです🫣
さて、先日11月15日(土)のいきちか②は、、、やってみよう🎶
地域のイベントへ参加❗『ふれあい喫茶👩🍳で食育&公園🏞も行ってみたら』でした❗🕺❗
【地域の食育イベントに参加する療育】
︎🌟栄養バランスのとれた食事を食べて学ぶ療育
︎🌟地域との関わり合いをもつ
︎🌟やってみよう!で社会性を育む
︎🌟みんなで同じものを食べる体験をする
︎🌟地域連合からの見守りにつながる
︎
今回は10名の子どもたちが、2グループに別れ、、、
『大隅西連合ふれあい喫茶👩🍳でうどんorカレー🍛食育体験🎶🤗𓈒𓂂𓏸』
に行って来ました(^-^)!
予め、混雑時間帯を聞いていたので、少し早目にAグループから歩いて出発🏃💨
2列に並んで安全に、5分ほどで大隅西連合会館へ到着しました😊
会館の中に入ると、おじいちゃん👴おばあちゃん👵の憩いの場⛲です🫶
予約制ではないのですが、キリン🦒さんの知り合いさんが、気を利かせてくれて、、、✨
なんと!AとBグループが全員座れるテーブル席を確保してくださってました!感謝です🙏😄
なので、みんな直ぐに席に着けて、
注文➡︎前払いがとてもスムーズに出来ました✌️😊
今回は、
うどん◥█̆̈◤࿉∥またはカレーライス🍛🥄➕ジュース、好きな方をオーダして待ちます🥰
もちろんスタッフも!チームワーク良く♪
手を消毒して、みんなワクワク💫ドキドキ(◎-◎;)!!
しばらくすると、うどんやカレーがゾクゾク到着🍛🍜✨
みんなそろってご一緒に♪
『いただきます😋🙏』
いつもは美味しそうなお弁当を、ゆっくり1時間かけて完食するけど、今日のカレーはたくさんあったのに30分ほどで完食してました😋👏
更に、いつもはカレーを頼む子が、今回は『うどん🍜』をオーダ❣️
なんと美味しくて早くも「おかわり❗」
子どもたちとスタッフもみんなで仲良く
ワイワイしながら美味しくたべましたよ😋
ふれあい喫茶の方々にも
『ごちそうさまでした🙏😆』
教室に戻り、Bチームが帰ってくるまで、しばらくまったり休憩したあとは、、、
【野外活動 初めましてルールのボールゲームで療育】
︎🌟体を十分に動かし、友だちとの関わりを楽しむ
︎🌟初めてで、少し難しいルールを理解する
︎🌟ルールを守って遊ぶことを楽しむ
︎🌟相手やボール⚽の動きをしっかり見て動くことで集中力が身に付く
︎🌟瞬発力が芽生え、狭いコートをどうやって生き残るか?工夫する力を養う
︎🌟運動不足の解消
︎
さて、お天気も良く☀️.°暖かくて☺️🔆
公園🏞で遊ぶにはベスト!な日です❗
水筒とおやつ🍪☕️を持って出発🏃💨
みんな歩いて10分🚶♀️
「瑞光寺公園🏞」で、
何して遊びたいですか❓
「鬼ごっこ👹」、「ドッヂボール🏐」、
と、分かれてしまったので、、、
『遊び合体❗ボール🏐鬼ご👹』
スタッフから、敢て少し複雑な︎ルールを伝えます☝️🤓
︎🌟ルール① 1つの大きなコート内で鬼ごっこ
︎🌟ルール② 鬼👹はボールを持ったスタッフが、中に1人、外野に3人配置
︎🌟ルール③ 鬼(スタッフ)がボール🏐を投げ、取れたらセーフ❗落としたり当たれば、アウト‼️
︎🌟ルール④ アウトの子はコート横の「鬼の蔵」で「解放待ち🍵」する
︎🌟ルール⑤ セーフの子は1人1回だけ、鬼👹と「鬼蔵解放ジャンケン✌️」が出来る
︎🌟ルール⑥ 解放ジャンケンに勝てば「全員解放❣️」負けたら鬼👹蔵に入ります💦
鉄壁の守りで、ボールをバシッ!とキャッチする子⌒ ○ヽ(・o・ヽ) キャッチ!!
風のようなスピードで、👹を翻弄する子🚀💨
セーフの子が、アウトで鬼蔵の子どもたちを解放する為、
「解放ジャンケン✊ ✋ ✌」する子などなど😁
みんな楽しくて悔しくて、なんと全力でゲームを3回も❗
途中休憩入れて30分以上👀!
ちょっとルールが難しいかな❓💦
と、思ってましたが、、、
みんな楽しいから「もう一回❗もう一回❗」🤣🤣🤣
集中して時間いっぱい楽しんでましたよᕷ*.°🍀🍀🍀* ゚