児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと仙台教室のブログ一覧

近隣駅: 北四番丁駅、勾当台公園駅 / 〒980-0801 宮城県仙台市青葉区木町通2-2-8 第6ダイワビル2階
24時間以内に6が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3506

介入計画とは?

教室の毎日
なさんこんにちは🍀
てらぴぁぽけっと仙台教室です!

 さて、応用行動分析学では三項随伴性の枠組みを用いて行動を捉えることは、前回お話しました。問題行動を改善するための計画を立てるときは,三項随伴性の枠組みで問題行動(B)の先行条件(A)と結果(C)についての情報を集め,問題行動の機能(理由・目的)を推測し,介入計画(支援計画)を立てていきます。
 発達障害のある人が示す理解しがたいような問題行動も,機能的アセスメントによって前後の状況が理解できれば,意外と単純な理由で起こっていることに気付くことが多くあります。
 目の前の行動だけに目を向けるのではなく、その行動の理由や目的を考えることで、どのように介入していけばいいのかが分かってきます。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。