児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと仙台教室

  • 空きあり
  • 土日祝営業
てらぴぁぽけっと仙台教室 てらぴぁぽけっと仙台教室
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3506
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
発達障がい・グレーなお子様に 世界で強力なエビデンスのある介入であるABA(応用行動分析)を専門に扱う施設 1人1人専用プログラムで2時間マンツーマンの小集団+個別療育 ABAは世界の様々な機関・政府から認められ米国では公費で受けれます 発語・言語、社会性発達促進に有益なことが分かっています
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

てらぴぁぽけっと仙台教室/プログラム内容
発達障がい・グレーなお子様に【世界で強力なエビデンスのある介入】であるABA(応用行動分析)で
1人1人専用プログラムで2時間マンツーマンの小集団+個別療育
【たくさん・小さく・確実に】

▼1日(2時間)の流れ
●登園
身支度、トイレトレーニング等の身辺自立も丁寧に支援
●リズムウォーク
集団参加・指示理解・体幹を鍛え、毎回全員で集団療育
●はじめの会
あいさつ、スケジュール確認
●個別支援
個々の目標に合わせ先生と1対1で個別療育
●帰りの会
座る・聞く・待つ・順番を集団でルール学習
●お迎え
当日のご様子をお伝えすると共に記録を記したセラピーノートのお渡し

スタッフの専門性・育成環境

てらぴぁぽけっと仙台教室/スタッフの専門性・育成環境
福祉施設、医療施設、児童発達支援、保育園、幼稚園、学校など様々なバックグラウンドを持つ職員に対し、てらぴぁぽけっとの【発達療育研究所】でのABAセラピー(応用行動分析)に関する研修を実施し、それを継続的にサポートする仕組みがあります。
また定期的に研修や昇段試験を受けて、スキル向上に努めています。
仙台教室は特に、【言語聴覚士、作業療法士】なども多く在籍しております。

仙台初上陸!個別療育【てらぴぁぽけっと仙台教室】
児童発達支援に特化した教室。
【明るく・楽しく・笑顔で・丁寧に】しっかり着実に社会に適応、応用できる実践的な療育。
【母子分離型で土日祝】も営業しております。

その他

てらぴぁぽけっと仙台教室/その他
アメリカでは広く浸透している科学的手法のABA(応用行動分析)を用いて、お子様の成長を徹底支援。

【受 容】
多角的なアセスメントからお子様の今を受け止め、将来への見通しを立てていきます。
【集団支援】
お集りや、ウォーキング、お歌など、就学に向けて絶対に切り離せない集団性をルーチンでこなします。
【個別支援】
825項目のステップを選択してマンツーマンでお取り組みします。
【ホームセラピー】
お母様とも連携し、ご家庭でのお子様の養育にお役立ていただきます。

●提携駐車場あり
●母子分離型の教室。
※母子分離不安のお子様でも対応可能です
●幼保無償化の対象施設。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3506

スタッフ紹介

(10件)
利用者の声のアイコン

利用者の声

(1人)

ブログ

(440件)
写真のアイコン

写真

( 25件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

未就学児のお子さまを対象に個別のABAセラピーをおこなっています。
ABA(応用行動分析)は【行動】に焦点を当てるのが特長。「今できていることは何だろう?」「次、どんな事ができるだろう?」と常に可能性を見つけ、スモールステップで成功体験を積み重ねていきます。
発語、語彙の習得、困った行動を減らし正しい行動を増やす、集団での指示理解、会話のやりとり、ソーシャルスキル、身辺自立など…
お子さまが一つ一つ新しい行動を獲得することで、より安心して、より豊かに生活できるよう手助けします。

★ABAを基に、ひとりひとりのお子さまに合わせたマンツーマン・セラピーを実践します。
★セラピーの前後には小集団活動も!就園・就学を見据えた支援をおこないます。
★個別・集団といったあらゆる環境の中で、お子さまの「できること」をひとつひとつ増やしながら発達をサポートします。
★マンツーマン・セラピーはそれぞれの個室で、小集団活動は広いプレイルームで。個別も集団も可能な設備を揃えています。
★保護者さまやご家族の思いを受け止め、共感し、寄り添う支援を心掛けています。
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3506
地図のアイコン

地図

〒980-0801
宮城県仙台市青葉区木町通2-2-8 第6ダイワビル2階
てらぴぁぽけっと仙台教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜17:00
長期休暇
10:00〜17:00
備考
年中無休(年末年始以外)
※土日祝日を含め全日開所。
3つの時間の受け入れを行っています。
元気な時間に集中して受けたい方は午前中に。
幼稚園、保育園後にご利用したい場合は午後のクラスでご利用できます。
Aクール 10時~12時
Bクール 13時~15時
Cクール 15時~17時
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

料金
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3506
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3506
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。