みなさんこんにちは🍀
てらぴぁぽけっと仙台教室です。
お子さんの行動を変化させる準備として、お子さんの行動を3つに分けて考えてみましょう。
①好ましい行動
望ましい行動/今できている、これからも続けてほしい行動/好きな行動
(例) 朝起きておはようと挨拶をする/お友達におもちゃを貸してあげる/帰ってきたら手を洗う、等
↓
肯定的注目を与える=褒める
②好ましくない行動
望ましくない行動/今していて、やめてほしい行動/嫌いな行動
(例) 遊んだものを片付けない/食事中に走り回る/夜寝る時間になっても大きな声でお話しする、等
↓
注目を“取り去る”+好ましい行動を“待つ”
取るべき行動がわからない・気づかないときは“指示”を出す
③危険な行動
人やものを傷つける行動
(例)お友達や自分を叩く/おもちゃを窓ガラスに向かって投げる、等
↓
“制限”を設ける
危険な行動が生まれにくい“環境設定”をする
取るべき行動を教える
このように、3つに分けた“行動”は、それぞれ対応が違ってきます。まずはお子さんの行動の理解を深めることが大切になります。
*********************
てらぴぁぽけっと仙台教室では、
随時見学・相談や無料体験を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
また、何かご不明な点がございましたら、
お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております😊
褒めるところの見つけ方⑥
教室の毎日
22/07/20 10:01