朝の5分は大きいですよね、
イレギュラーなことばかりで疲れますよね。。
朝きちんと起きられても、
なかなか支度に取りかかれない、
支度を整える最中もぼんやりした状態で
テキパキと動けない子は多いです!
何をどのような順序で準備すれば良いかわからず、
具体的に指示しなければ取りかかれない場合もあります!
☆支度の内容と手順を決めておくとスムーズに!
実際にやるべきことや、
その順序を示した絵カードなどを使用した方法を試してみましょう。
やること・順序が絵カードで並べてあると、
視覚的に伝わりやすく、
子どもにとってもわかりやすくなります!
そしてその支度の流れは、
毎日同じ手順で進められるようにしましょう^_^
変更がある場合は、パニックになってしまうこともあるので
事前に伝えておきましょう。
☆朝はできるだけ時間に余裕を持てるようにしたい
朝の時間は子どもだけでなく
親御さんにとっても慌ただしく、忙しいものですよね。
起こすだけでも精一杯なのにもかかわらず、
朝の準備にも手間を取られると、
親の側も余裕がなくなってしまいますよね…
でも、子どもへの接し方は
いい加減にならないように・・気を付けたいところです。
シンプルな言葉で次の手順を伝えて、
できたことを褒めてあげましょう!
ルーティーン化を目指して、続けてみてくださいね。
毎日忙しいお母さん達、こども達にとって
少しでも、いい朝のスタートができますように😊
(参考文献)
岡田俊(2022)『発達障害のある子と家族によりそう 安心サポートBOOK 幼児編』株式会社ナツメ社
朝の支度は大変!
研修会・講演会
22/07/28 17:18