
こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋
7/19(土)は、さわやかちば県民プラザで定期的に行われる、「鉄道模型運転会」に参加しました✨
公共の場でのマナーを意識しながら、興味関心を広げる体験を通じて社会性や好奇心を育てることがねらいです🌟お友だちと順番を守りながら体験することで、協調性も育むことができます!
お昼ご飯を食べたあと、外出のお約束を確認したら出発です💨
前回と違ってよく晴れ、気持ちの良いお出かけになりました🌤
現地に到着したら、まずは移動のため決まった順番に整列です!
お友だちやスタッフと手をつなぎ、今回も2列で上手に移動することができました🌟
きたかしわにあるプラレールとは全く別の電車にみなさん大興奮です✨
スタッフに対し、前回とは違う内容の解説もしてくれました🚃
他のお客さんもいるので、静かに並んで順番を待ってから、いよいよ運転体験です!
ボランティアの方にやり方・コツを教えていただき、チャレンジです!
両手を使ってブレーキ・アクセルを扱うので、難しそうでしたが、みなさん上手に駅に停めることができました💖
低学年の子はスタッフや年上の子と一緒に取り組んでいます💖
年齢の違う子とお出かけをすることで、様子を気にかけサポートする力・困ったときにはお手伝いをお願いする力も育めましたね♪
お約束や順番を守り、みんなで気持ちよく楽しむことができました!✨
7/26は「クレープを作ろう!」を実施します!
次回のブログもお楽しみに!(*^^*)
各SNSでも普段の様子を発信しています↓
Instagram:https://www.instagram.com/magokorokitakashiwa/
X(旧Twitter):https://x.com/npokitakasiwa
TEL/FAX:04-7197-7340
☆求人情報☆
まごころでは、正社員・パート・アルバイトの方を募集しています♪
詳細は下記URLをご覧ください。
https://npomagokoro430.wixsite.com/mysite/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-%E8%A9%B3%E7%B4%B0
7/19(土)は、さわやかちば県民プラザで定期的に行われる、「鉄道模型運転会」に参加しました✨
公共の場でのマナーを意識しながら、興味関心を広げる体験を通じて社会性や好奇心を育てることがねらいです🌟お友だちと順番を守りながら体験することで、協調性も育むことができます!
お昼ご飯を食べたあと、外出のお約束を確認したら出発です💨
前回と違ってよく晴れ、気持ちの良いお出かけになりました🌤
現地に到着したら、まずは移動のため決まった順番に整列です!
お友だちやスタッフと手をつなぎ、今回も2列で上手に移動することができました🌟
きたかしわにあるプラレールとは全く別の電車にみなさん大興奮です✨
スタッフに対し、前回とは違う内容の解説もしてくれました🚃
他のお客さんもいるので、静かに並んで順番を待ってから、いよいよ運転体験です!
ボランティアの方にやり方・コツを教えていただき、チャレンジです!
両手を使ってブレーキ・アクセルを扱うので、難しそうでしたが、みなさん上手に駅に停めることができました💖
低学年の子はスタッフや年上の子と一緒に取り組んでいます💖
年齢の違う子とお出かけをすることで、様子を気にかけサポートする力・困ったときにはお手伝いをお願いする力も育めましたね♪
お約束や順番を守り、みんなで気持ちよく楽しむことができました!✨
7/26は「クレープを作ろう!」を実施します!
次回のブログもお楽しみに!(*^^*)
各SNSでも普段の様子を発信しています↓
Instagram:https://www.instagram.com/magokorokitakashiwa/
X(旧Twitter):https://x.com/npokitakasiwa
TEL/FAX:04-7197-7340
☆求人情報☆
まごころでは、正社員・パート・アルバイトの方を募集しています♪
詳細は下記URLをご覧ください。
https://npomagokoro430.wixsite.com/mysite/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-%E8%A9%B3%E7%B4%B0