放課後等デイサービス

まごころ「きたかしわ」のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(168件)
NEW

まごころ「きたかしわ」👻ハロウィン制作をしよう!🎃

こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/20~10/25は、「ハロウィン制作をしよう!」を実施しました! 10/31はハロウィン👻子どもも大人も楽しい時期ですね♪ 季節の行事に触れることで生活のリズムや季節感を育むと同時に、見本を見ながら、順序立てて作業を進める経験を通して、計画性と集中力を育てることがねらいです! 今年も去年と同様に短冊状の紙を使っておばけやジャックオランタンを作りました👻🎃 まずお名前を書き、紙を貼りつけ、目と口も貼って、かわいらしい飾りを作っていきます🌟 鉛筆で目や模様を描いてくれる子もいました💖 のりやテープなども、お友だちと譲り合いながら、上手に使いこなしていました😆 どんどん進めて、完成したら写真撮影です📷👻 👻と🎃がいっぱい完成しました!😆 10月中は、お部屋に飾らせていただきます🎃 週に何度か取り組んだ子は、工夫して違う形態のものも作ってくれて、にぎやかな事業所になりました😉笑 つづいて25日のハロウィンパーティーの様子もお伝えいたしますので、ぜひご覧ください! 来週は「友だちのことをもっと知ろう!自己紹介クイズ★」を実施します! 次回のブログもお楽しみに🌟 各SNSでも普段の様子を発信しています↓ Instagram:https://www.instagram.com/magokorokitakashiwa/ X(旧Twitter):https://x.com/npokitakasiwa TEL/FAX:04-7197-7340 ☆求人情報☆ まごころでは、正社員・パート・アルバイトの方を募集しています♪ 詳細は下記URLをご覧ください。 https://npomagokoro430.wixsite.com/mysite/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-%E8%A9%B3%E7%B4%B0

まごころ「きたかしわ」/まごころ「きたかしわ」👻ハロウィン制作をしよう!🎃
教室の毎日
25/10/29 11:22 公開
NEW

まごころ「きたかしわ」🚄ミニSLに乗ろう!🚄

こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/18(土)は、「ミニSLに乗ろう!」の活動を行いました! 秋らしくなり、お出かけもしやすい季節になってきましたね🍁 公共の場でのマナーを学び、他者への配慮や協調性を育むことがねらいです✨ 今回も我孫子の手賀沼公園へ出かけ、ミニSLに乗車しました🚄 お出かけのお約束を確認してから出発です🌟 ペアのお友だち・スタッフと手をつなぎ、列になって移動しました💨 乗車を待つ間も、きちんと柵に沿って並び、順番を待ちました✨ 良い天気で、程よく風もあり、とても気持ちの良い乗車になりました💖 「わ~」「すごい!」と、大興奮のみなさん✨ しっかりと着席をして、乗車体験を楽しみました🎶 その後は公園で元気に遊びました! すべり台、アスレチック、ぶらんこ、どんぐり拾い…など、楽しく活動しています🌤 みなさん時間や順番を守り、お友だちと譲り合って遊ぶことができました✨ 大好きなミニSLを楽しむだけでなく、ルールを守ってみんなで楽しく過ごすことの学習になりました😆 来週は「ハロウィンパーティー👻🎃」を実施します! 次回のブログもお楽しみに!(*^^*) 各SNSでも普段の様子を発信しています↓ Instagram:https://www.instagram.com/magokorokitakashiwa/ X(旧Twitter):https://x.com/npokitakasiwa TEL/FAX:04-7197-7340 ☆求人情報☆ まごころでは、正社員・パート・アルバイトの方を募集しています♪ 詳細は下記URLをご覧ください。 https://npomagokoro430.wixsite.com/mysite/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-%E8%A9%B3%E7%B4%B0

まごころ「きたかしわ」/まごころ「きたかしわ」🚄ミニSLに乗ろう!🚄
その他のイベント
25/10/24 13:35 公開

まごころ「きたかしわ」✨お片付けマスターになろう✨

こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/14~10/18は、「お片付けマスターになろう!」を実施しました! お片付けって、なかなか気持ちが向かないですよね💦 整理整頓や身の回りを整える習慣を身につけ、生活リズムの安定につなげることがねらいです✨ また、限られた時間内で効率よく動くことを考える中で、判断力・計画性を育むことにもつながりますね! 今回は、おもちゃを片付ける時間をタイマーで計り、記録を更新していくというタイムトライアルで取り組みました🌟 楽しく取り組めるようにゲーム性を取り入れ、チームで協力しながらお片付けをしていきます! タイマーがスタートしたとたんにババっと動き出すみなさん! てきぱき動いてとても速かったです✨ 小さい子が重い荷物を持っていたら「持つよ!」と手を差し伸べてくれたり、「こっちやるからそっちお願い!!」と声を掛け合ったり、協力し合う姿を何回も見ることができました💖 日に日に速くなって、最終日の土曜日の記録はなんと3分3秒でした✨ お片付けの腕だけでなく、お子さま同士の協力もたくさん見られた、素敵な時間になりました🥰 来週は「ハロウィンの飾りを作ろう!」を実施します! 次回のブログもお楽しみに🌟 各SNSでも普段の様子を発信しています↓ Instagram:https://www.instagram.com/magokorokitakashiwa/ X(旧Twitter):https://x.com/npokitakasiwa TEL/FAX:04-7197-7340 ☆求人情報☆ まごころでは、正社員・パート・アルバイトの方を募集しています♪ 詳細は下記URLをご覧ください。 https://npomagokoro430.wixsite.com/mysite/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-%E8%A9%B3%E7%B4%B0

まごころ「きたかしわ」/まごころ「きたかしわ」✨お片付けマスターになろう✨
教室の毎日
25/10/21 19:04 公開

まごころ「きたかしわ」💚マーブリングをしよう!💙

こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/11(土)は、「マーブリングをしよう!」の活動を行いました! インクが混ざる様子を観察し、偶然できる模様を楽しむことで、創造性を広げることがねらいです✨ また、インクを垂らす力加減や紙の動かし方など、手先の微細運動や感覚を養うことにもつながりますね🌟 今回はポストカードサイズの紙に模様を着けました! 赤・青・黄色・緑・オレンジ・黒の6色から2~3色選び、竹串で模様を作っていきます😉 好きな色を選び、竹串でぐるぐるしていきます💭 好きなタイミングで混ぜるのをストップしたら、いざ紙に着色です✨ 模様がぶれてしまわないよう、ゆっくり丁寧にを心掛けました😆 「慎重に…」と、集中して取り組めましたね! 完成したら、紙を乾燥させて模様を定着させます! 午前中に取り組んで、お昼ご飯を食べたあとにお返ししました💖 同じ色を選んでも、混ざり方が一緒になることはないので、模様の違いを楽しむことができました♪ 来週は「ミニSLに乗ろう!」を実施します! 次回のブログもお楽しみに!(*^^*) 各SNSでも普段の様子を発信しています↓ Instagram:https://www.instagram.com/magokorokitakashiwa/ X(旧Twitter):https://x.com/npokitakasiwa TEL/FAX:04-7197-7340 ☆求人情報☆ まごころでは、正社員・パート・アルバイトの方を募集しています♪ 詳細は下記URLをご覧ください。 https://npomagokoro430.wixsite.com/mysite/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-%E8%A9%B3%E7%B4%B0

まごころ「きたかしわ」/まごころ「きたかしわ」💚マーブリングをしよう!💙
その他のイベント
25/10/16 14:23 公開

まごころ「きたかしわ」💥チクチク言葉とふわふわ言葉⛅

こんにちは!まごころ「きたかしわ」です🚋 10/6~10/11は、「チクチク言葉とふわふわ言葉」を実施しました! どちらも近年よく聞く言葉ですよね! 言葉が心に与える影響を知り、相手も自分も気持ちよく過ごせる関わり方を身につけることがねらいです💖 また、自分の気持ちを適切な言葉で表現し、相手に伝える練習にもなります🌟 まず、チクチク言葉とふわふわ言葉って何?と確認をしていきます💭 それぞれについて、「言われたらどんな気持ち?」と聞くと、みなさん手を挙げて「うれしい!」「かなしい!」「イライラするー!」と教えてくれました✨ 対応する感情に表情カードを貼り、単語カードを分類していきます🌟 「かわいいって言われたらうれしい!」「べつには…どっち?」と、わかりやすいものもわかりにくいものも上手に分けられました🌈 分類できたあとは、少し難しい言い換えの問題にも取り組んでみます! 「うるさい…声が大きいよとかかな?」「あっちいけ!よりも、通りたいんだけど…の方がいい?」など、相手の気持ちを考えた言い方について考えられました💪 自分の気持ちを大切にしつつ、相手も不快にしない伝え方を心掛けられたらよいですね💖 来週は「お片付けマスターになろう!」を実施します! 次回のブログもお楽しみに🌟 各SNSでも普段の様子を発信しています↓ Instagram:https://www.instagram.com/magokorokitakashiwa/ X(旧Twitter):https://x.com/npokitakasiwa TEL/FAX:04-7197-7340 ☆求人情報☆ まごころでは、正社員・パート・アルバイトの方を募集しています♪ 詳細は下記URLをご覧ください。 https://npomagokoro430.wixsite.com/mysite/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1-%E8%A9%B3%E7%B4%B0

まごころ「きたかしわ」/まごころ「きたかしわ」💥チクチク言葉とふわふわ言葉⛅
教室の毎日
25/10/16 14:22 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。