
こんにちは😊
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🌻
本日は、運動プログラムで行っている「階段かえるとび」をご紹介いたします。
跳び箱で、階段かえるとびで登ることは意外と難しい動作なのです。
せまい足場に乗せる柔軟性、バランス感覚、筋力することで全身を使う動作につながっていきます。
階段かえる跳びは
1段目、2段目、3段目と少しずつ台の高さを変えて、跳んでいきます。
手をパーの形でしっかりと台について、両足をそろえてとんでいくこと意識して台に着地をします。
階段かえるとびをすることによって、跳び箱を跳ぶ時の開閉跳びができるようになります。
また、腕の力で身体を支える力がつくようになります。
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:植田
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🌻
本日は、運動プログラムで行っている「階段かえるとび」をご紹介いたします。
跳び箱で、階段かえるとびで登ることは意外と難しい動作なのです。
せまい足場に乗せる柔軟性、バランス感覚、筋力することで全身を使う動作につながっていきます。
階段かえる跳びは
1段目、2段目、3段目と少しずつ台の高さを変えて、跳んでいきます。
手をパーの形でしっかりと台について、両足をそろえてとんでいくこと意識して台に着地をします。
階段かえるとびをすることによって、跳び箱を跳ぶ時の開閉跳びができるようになります。
また、腕の力で身体を支える力がつくようになります。
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:植田
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823