
こんにちは😊
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🌻
夏祭りは3日間の開催を無事終了することができました🙇♀️
各コーナー、どんな狙いがあるのかを2週に渡って説明していきたいと思います💁
本日は「的当て」についてお話します!
的当てを行う際の動きをざっくり工程分けし、それぞれに必要な能力はこうなります...
・ボールを持つ⚾
→握る、手掌の感覚入力 etc.
・的を狙う🎯
→眼球運動、固視、立体視、目と手の協応 etc.
・ボールを投げる🤾♂️
→体幹の回旋、上肢運動、重心移動、指の分離運動、上肢と下肢の連動、力加減 etc.
このような能力の向上を目的に行いました☝️
今回使った的当てでは、マジックテープで張り付くタイプのものだったため、特に力加減が重要となるものでした💪
初めは思いっきり投げていたお子様も、職員の声掛けと何度もトライする事で力加減が上手になって行きました☁️
力のコントロールがうまくなると、物を丁寧に扱うことやこわれやすい物をそーっと扱う事が上手になります🤏
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:島田
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823
千代田区で児童発達支援・放課後等デイサービスを運営している AIAI PLUS 麹町です🌻
夏祭りは3日間の開催を無事終了することができました🙇♀️
各コーナー、どんな狙いがあるのかを2週に渡って説明していきたいと思います💁
本日は「的当て」についてお話します!
的当てを行う際の動きをざっくり工程分けし、それぞれに必要な能力はこうなります...
・ボールを持つ⚾
→握る、手掌の感覚入力 etc.
・的を狙う🎯
→眼球運動、固視、立体視、目と手の協応 etc.
・ボールを投げる🤾♂️
→体幹の回旋、上肢運動、重心移動、指の分離運動、上肢と下肢の連動、力加減 etc.
このような能力の向上を目的に行いました☝️
今回使った的当てでは、マジックテープで張り付くタイプのものだったため、特に力加減が重要となるものでした💪
初めは思いっきり投げていたお子様も、職員の声掛けと何度もトライする事で力加減が上手になって行きました☁️
力のコントロールがうまくなると、物を丁寧に扱うことやこわれやすい物をそーっと扱う事が上手になります🤏
AIAI PLUS 麴町では見学をいつでもお待ちしております☺️
お気軽にお問合せ下さい☎
スタッフ一同お待ちしております❗️
担当:島田
AIAI PLUS 麹町
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-12-12 麹町Mビル2階
電話番号:03-6265-4823