児童発達支援事業所

Licolala守口教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-5198
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(97件)

6月分の製作☔️

こんにちは!Licolala守口教室です😆 今回は先日行ったみんな遊びの様子をお届けします!6月の製作として、2つの活動に取り組んでいきました!☔️ 1つ目はビー玉転がしの製作です。 箱の中にセットした画用紙の上で、絵の具をつけたビー玉をコロコロ〜と転がしていきます☝️ 『どんな模様ができるかな?😮』と興味津々な子ども達。じっくりゆっくり箱を傾けてビー玉を転がしながら、その様子を見つめていました。後日、壁に貼っていた作品を見て、「先生!あれ、ビー玉で作ったね!」と嬉しそうにお話してくれるお友達もいました🤗✨️ 2つ目はあじさいの製作です💠 こちらはあじさいの形が書いてある台紙に、ちぎった折り紙や画用紙を貼っていくちぎり絵をしました。やり方はいろいろ、模様や色を満遍なく配置して貼り付けてく子や、1点集中で紙を貼っていく子、白い部分が無くなるまで、ビッシリと貼っていく子などなど…。それぞれに個性が見られました🤭 現在、空きが少なく キャンセル待ちになる日もありますが、 2店舗目オープン予定に伴い 見学募集中です🌟🌟 お問い合わせお待ちしています! ✴Licolala守口教室✴ 守口市豊秀町2丁目13−3 サンエイビル4階 TEL:06–4397–7078 ✴️Licolala滝井教室✴️ 守口市紅屋町6-13

Licolala守口教室/6月分の製作☔️
教室の毎日
25/05/09 19:00 公開

✨Licolala守口教室✨

こんにちは✨ Licolala守口教室の藤吉です! ご報告が遅くなりましたが、 4/1から事業所名が変更になりました!! 「Licolala守口教室」 (リコララもりぐちきょうしつ) 「太陽のようなこどもたちの、未来が輝きますように」という意味を込めて。 ハワイ語で 『リコ』=『輝く』 『ララ』=『太陽』 の2つの言葉を繋げて、 『リコララ』にしました!☀️ こどもたちは一生懸命名前を呼んでくれます🎶 時には「キキララ」だったり、「リコルド」だったり! 名前が定着するのには時間がかかるかもしれませんが、 新しくなったこの教室名をたくさん呼んで好きになってもらえると嬉しいなと思っています♡ ☆名称の変更はありましたが、会社が変わったわけではありません! スタッフも誰一人変わらず今まで通り、 いや今まで以上に質の高い支援をさせていただきますので、 これからもよろしくお願いします☆ 現在、空きが少なく キャンセル待ちになる日もありますが、 2店舗目オープン予定に伴い 見学募集中です🌟🌟 お問い合わせお待ちしています! ✴Licolala守口教室✴ 守口市豊秀町2丁目13−3 サンエイビル4階 TEL:06–4397–7078 ✴️Licolala滝井教室✴️ 守口市紅屋町6-13

Licolala守口教室/✨Licolala守口教室✨
教室の毎日
25/04/10 18:48 公開

クリスマス会🎄

こんにちは✨ Licolala守口教室の藤吉です! 最近クリスマスの話をするお友達がいたので、 去年の末に開催したクリスマス会についてご紹介します!!🎅 今回は2日間にわたって、 初日はおやつの時間におやつとプレゼントを配りに来てくれました! 2日目はクリスマスの歌を歌って踊っている最中に来て、一緒に歌ってくれました🌟 「イライラしてたらサンタさんこうへんでって言われた」 「サンタさん見てるで」  と保護者の方々や幼稚園・保育園などで言われて、 かっこいい姿で日々を過ごそうとするこどもたちは本当に可愛いです♡♡♡ 「ゲームもらった」「おもちゃセットもらった」と楽しそうに話すこどもたち。 時には「ゲームに課金できるようにお金をくれたよ」など、 最近のこどもたちやな~と思う瞬間もありましたが 思い思いのプレゼントをもらって、嬉しそうでした!!!! 今年のクリスマスも頑張るぞ🎅🎄⛄ 今のところ空きが少なく、 キャンセル待ちになる日もありますが、 来年度には2店舗目も予定中なので 見学にだけでもきてください🌟🌟 お問い合わせお待ちしています! ✴Licolala守口教室✴ 守口市豊秀町2丁目13−3 サンエイビル4階 TEL:06–4397–7078 ✴️Licolala滝井教室✴️ 守口市紅屋町6-13

Licolala守口教室/クリスマス会🎄
教室の毎日
25/04/10 18:48 公開

製作〜10・11・12〜

こんにちは✨ エコルド守口教室です! 今回は、10月〜12月の製作を紹介します😆 10月は盛り沢山です! まずはカボチャのランタン🎃 紙コップの淵上下に画用紙を貼り合わせ、立体のバッグを作りました! 次に蜘蛛の巣アート🕷🕸 予め白い紙に白いクレヨンで🕸の模様をつけておきます。 その上から絵具を垂らすと、クレヨンを弾いて白い蜘蛛の巣の糸が浮かび上がります!! 3つめは糸巻きハロウィン! 厚紙に切り込みを入れて、その隙間に刺繍糸を巻き付けていきます。 これは苦戦しているお友達が多く、こちらも一生懸命伝えて完成した時には神経を研ぎ澄ましていたのかヘトヘトでした、、、💦😊笑 最後はステンドグラスこうもり🦇 こうもりの形に切られた画用紙を数枚重ねてはさみで◇や△などの模様を切ります。 その模様の上にカラーフィルムを貼りました。 光にかざすと色んな色に変わるので、サングラスのように写真を撮っているお友達ばかりでした!🕶 (枚数の都合上写真はありません) 現在、空きが少なく キャンセル待ちになる日もありますが、 R7.4月に2店舗目オープン予定に伴い 見学募集中です🌟🌟 お問い合わせお待ちしています! ✴エコルド守口教室✴ 守口市豊秀町2丁目13−3 サンエイビル4階 TEL:06–4397–7078

Licolala守口教室/製作〜10・11・12〜
教室の毎日
25/01/17 10:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-5198
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-5198

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。