こんにちは!!
AIAI PLUS南流山です!!
書き順を学んでいるお子様の支援にセラパテを使いました。
まず、セラパテを細長く伸ばして紐状にし、「あ」の形を作ってから指で押して書き順を確認しました。
この支援では、視覚と指の感覚で書き順をインプットしながら、硬いセラパテを扱うことで指先の力にもアプローチもつながります。
お子様はとても楽しそうに右手の人差し指でぎゅっぎゅっと押していきます。
押しながら書き順もインプットされ、ばっちり覚えた様でした。
「あ」の文字が終わってから、「別の文字もやりたい!」と自ら伝えてくれ、他の文字にも取り組みました。
楽しみながら学ぶと、どんどん吸収されていきますね。
この調子できっと、あっという間に沢山の書き順を覚えてしまうことでしょう♪
-----------------------------------------------------------------------------------------
AIAI PULUSでは、基礎の段階でどのような力が必要なのか、どのように力をつけていくと効果的なのか、きちんと系統立てて作られている専門プログラムを「個別最適化」してご提供させていただいています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
書き順の習得をセラパテで!
教室の毎日
25/02/07 11:38
