
こんにちは!!
AIAI PLUS南流山です!!
今日は、1Qパズルの「規則性の問題」に取り組みました。
並んだ動物のパターンを見て、「次はどれかな?」と先の並びを予想していきます。
最初は「わかんない…」と首をかしげていましたが、何度か繰り返すうちに、「猫の次はネズミだよね!」と自分で法則に気づく場面も。
この思考錯誤の過程で考える力が身につきます。
正解すると嬉しそうな笑顔が見られました。
規則性の理解は論理的思考の土台を育てる大切な力。
考える楽しさや「わかった!」の達成感を大切に、これからもいろんな問題にチャレンジしていってほしいです。
...........................................................................
AIAI PLUS 南流山
千葉県流山市木三丁目12番地の1
TEL 04-7199-3416
E-mail plus.minaminagareyama@aiai-cc.co.jp
............................................................................
AIAI PLUS南流山です!!
今日は、1Qパズルの「規則性の問題」に取り組みました。
並んだ動物のパターンを見て、「次はどれかな?」と先の並びを予想していきます。
最初は「わかんない…」と首をかしげていましたが、何度か繰り返すうちに、「猫の次はネズミだよね!」と自分で法則に気づく場面も。
この思考錯誤の過程で考える力が身につきます。
正解すると嬉しそうな笑顔が見られました。
規則性の理解は論理的思考の土台を育てる大切な力。
考える楽しさや「わかった!」の達成感を大切に、これからもいろんな問題にチャレンジしていってほしいです。
...........................................................................
AIAI PLUS 南流山
千葉県流山市木三丁目12番地の1
TEL 04-7199-3416
E-mail plus.minaminagareyama@aiai-cc.co.jp
............................................................................