児童発達支援事業所

【言語聴覚士在籍】【土日空きあり】てらぴぁぽけっと馬橋駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-5589
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

お魚ケースと補助箸でチャレンジ!指先の集中力UPトレーニング

こんにちは🥰
てらぴぁぽけっと馬橋駅前教室です🌈🥰


今日は、みんなが知っている身近な材料を使って、楽しくお箸の練習に取り組んだ様子をご紹介します!



今回使用した教材は、お弁当などに入っている「お魚型のプラスチック容器」と、使いやすく工夫がされた補助箸です。

小さくてつるつるしたお魚の容器は、つかむのがなかなか難しいんです。「わー、逃げちゃう!」と声に出しながらも、真剣な表情で挑戦してくれました。

この活動の目標は、あるボウルに入っているお魚容器を、補助箸を使って隣のボウルへ全部移し替えること。

最初は力が入りすぎてしまったり、箸先がクロスしてしまったり……。それでも、「もう一回やってみる!」とすぐに再挑戦する粘り強さが見られました。

コツをつかんで一つ、また一つとお魚を運べた時の*「やったー!」という達成感あふれる笑顔は、周りのみんなにもパワーをくれました✨


小さくてつかみにくいお魚容器を相手にすることで、指先の力加減や精密なコントロール能力が養われます。これは、ごはん粒など小さくて滑りやすいものを食事中に掴むために大切な力です。

遊びとして取り組むことで、「できた!」という成功体験を積み重ね、お箸への意欲を高めます。


「遊びながら、楽しく学ぶ」。これからもお子さまの成長をサポートできるよう工夫を続けてまいります。


【お知らせ】
10月から月曜日も営業となりました!
土日もまだ空き枠ございますのでお気軽にご相談ください!

TEL 047‐712‐1045
電話で聞く場合はこちら:050-3173-5589
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
179人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-5589

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。