児童発達支援事業所

個別療育のゆめラボ 観音教室【月曜日~土曜日開所・体験見学受付中!】のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2775
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

フラフープ遊び

こんにちは。
ゆめラボです。 

ゆめラボでは、お子様一人一人の支援するべき所を検討しながら、日々の個別療育を行っています。

また、定期的にYouTubeをアップしています。
ご自宅で出来る運動や工作をご紹介していますので「児童発達支援 ゆめラボ YouTube」で検索してみて下さいね。

今日は「フラフープ」を使った遊びのご紹介です。
フラフープは腰でグルグルと回す遊びが一般的な使い方ですが、様々な用途があります。体幹を鍛えたり、バランス力を養うのに最適です。

①フラフープトンネル
保護者の方がフラフープを持ってその中をお子様がくぐる遊びになります。
フラフープの場所を変えていくとより楽しくなると思います。

②フラフープボーリング
ピンを並べ、ボールの代わりにフラフープを投げてピンを倒します。

③フラフープ輪投げ
保護者の方がフラフープを持ち、輪の中にお子様がボールや風船、新聞紙ボールなどを投げて遊びます。
位置を変えて見たり、動かしてみたりしても楽しく遊べます。

④フラフープ転がし&キャッチ
お子様とペアになってしまう一人はフラフープを転がし、もう一人がキャッチする。次はキャッチした方がフラフープを転がすという遊びです。
指導員どうしやってみた時はまっすぐ転がす事が少し難しかったです。

お休みの日やちょこっと時間が空いた時に遊んでみて下さいね。
電話で聞く場合はこちら:050-3196-2775
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-2775

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。