こんにちは。個別療育専門の児童はったつ支援室まるソラ谷保です。
まるソラ谷保では災害に備えた訓練を定期的に行っていますが、今回は地震災害に備えた避難訓練を行いました。改めて、防災頭巾やヘルメットのある場所の確認、お子さまや保護者様の安全を守る手順の確認や、広域避難場所に指定されている第五小学校までの経路確認も行いました。ヘルメットをかぶって歩いた第五小学校まで道中では、お子様の安全確保ポイントを確認し合い、緊張感を持ちながらも、キンモクセイが香るのどかな谷保の街並みを感じてきました。
災害が起こらないことが一番ですが、いつ起こるかわからないのが災害です。いつ何が起きてもあわてず対応できるよう、定期的に訓練を行っていきます。
皆様のご家庭でも、災害グッズの確認や広域避難場所までの避難経路の確認などぜひ行ってみて下さい。
体験療育・見学も随時行っております!
体験療育のお申し込みやお子さまの発育についてのご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。
皆様のご連絡をお待ちしております!
児童はったつ支援室まるソラ谷保
【住所】国立市富士見台2-15-7 富士商事ビル2階
【受付時間】午前9時30分から午後6時30分(日曜日・祝日 定休)
【電話】TEL:042-577-0005
【メール】marusora.yaho@gmail.com
まるソラ谷保では災害に備えた訓練を定期的に行っていますが、今回は地震災害に備えた避難訓練を行いました。改めて、防災頭巾やヘルメットのある場所の確認、お子さまや保護者様の安全を守る手順の確認や、広域避難場所に指定されている第五小学校までの経路確認も行いました。ヘルメットをかぶって歩いた第五小学校まで道中では、お子様の安全確保ポイントを確認し合い、緊張感を持ちながらも、キンモクセイが香るのどかな谷保の街並みを感じてきました。
災害が起こらないことが一番ですが、いつ起こるかわからないのが災害です。いつ何が起きてもあわてず対応できるよう、定期的に訓練を行っていきます。
皆様のご家庭でも、災害グッズの確認や広域避難場所までの避難経路の確認などぜひ行ってみて下さい。
体験療育・見学も随時行っております!
体験療育のお申し込みやお子さまの発育についてのご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。
皆様のご連絡をお待ちしております!
児童はったつ支援室まるソラ谷保
【住所】国立市富士見台2-15-7 富士商事ビル2階
【受付時間】午前9時30分から午後6時30分(日曜日・祝日 定休)
【電話】TEL:042-577-0005
【メール】marusora.yaho@gmail.com