児童発達支援事業所

CoKomo(ココモ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2023年8月10日(木)

こんにちは CoKomo(ココモ)です



本日は「パンケーキの日」ということでみなさんパンケーキはお好きでしょうか



もちもち生地にクリームたっぷりのハワイアンパンケーキやフワフワのスフレのようなパンケーキなど様々な種類のパンケーキがあります



横浜にはパンケーキの美味しいお店がたくさんあるということで一つずつ食べてみたいと思います



ちなみに「パンケーキの日」の由来ですが、日付は「パンケーキ」を食べる時に使うフォークを「1」に、丸いパンケーキを「0」に見立て、「1」と「0」を合わせた毎月10日としたということです




素敵です





今日の学習プログラムの様子です!



スウェーデン発のキネティックサンドを使って砂遊びを行ないました!



型にはめて、ぬいてドーナツを作ったり、手で丸めてお団子を作ったりしながらお店屋さんごっこをして楽しみました!




砂遊びは想像力を働かせながら創造力を鍛え、また手のひらや指先を使って色々なものを作ることによって感性を刺激し、指先の巧緻性向上も期待できます。



公園にある砂は水をまぜたりトンネルを作ったりしても楽しいですが、私たちの施設では室内で安全に遊べる砂(キネティックサンド)を使っています。

トンネルを作ったり、水を混ぜたりは残念ながらできませんが、成分がシリコンと砂なので水がなくても多少でしたら形を作ることができます!




子どもは遊びを通して好奇心や探求心を養い、集中力、工夫する力、創造する力、想像力、最後までやりとげる力、コミュニケーション能力など人間として生きていくために必要なさまざまな力を獲得していきます。 人としてよりよく生きていくための基礎は「遊び」を通して培われます。




「楽しい!」という気持ちが何よりも大切ですね。





今日も元気いっぱい頑張りました☆







担当:菊池


〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL  045-479-2545
FAX  045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
117人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4776

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。