児童発達支援事業所
  • 空きあり

CoKomo(ココモ)のブログ一覧

近隣駅: 仲町台駅、センター南駅 / 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
24時間以内に36が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4776

2025年1月23日(木)

教室の毎日
こんにちは

CoKomo(ココモ)です


冬はやっぱり、コタツにみかんですよね。
でも思った以上に酸っぱいみかんに当たってしまったら…。

みかんを手で優しく揉みましょう!
みかんに刺激を与えると、酸味が減って甘みを感じやすくなります。これは、みかんの細胞が傷つき、その傷を修復するためにクエン酸が消費されるので甘くなるみたいです。

でも昨今の野菜高騰と同じで、みかんも高値とのこと。
みかんも高嶺の花になるのは悲しいですね。


本日の学習プログラムです!


センサリーボトル作りの課題に取り組んでいる様子です。

センサリーボトルは、ペットボトルや瓶などの容器に水とビーズ・ラメやカラーセロファンなどを入れ、 保冷剤を使って中の水の動きを遅くすることにより、ゆらゆらとした動きになります。
色の変化やゆらゆらと動くビーズやラメの動きを見つめることで、心を落ち着かせる効果があると言われています。
ハサミを使ってカラーセロファンを小さく切る作業は目と手の協応動作を促し、完成させることで達成感を得られる課題となっております。


今日も元気いっぱい頑張りました☆


担当:大川


〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL  045-479-2545
FAX  045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
24時間以内に36人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。