児童発達支援事業所
  • 空きあり

CoKomo(ココモ)のブログ一覧

近隣駅: 仲町台駅、センター南駅 / 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
24時間以内に26が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4776

2025年1月29日(水)

教室の毎日
こんにちは

CoKomo(ココモ)です


ついこの間お正月だったのに、もう1月が終わりに近づいています。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」なんて言いますが、本当にその通りだなと思ったりしますね。

「ジャネーの法則」というのがあります。
19世紀のフランスの哲学者であるポール・ジャネーが発案したとのことで、「年を取るにつれて時間が早く感じるという法則」だそうです。
時間の長さは年齢の逆数に比例するとされ、50歳の人にとっての10年間は、5歳の人間にとっての1年間にあたるらしいですよ。

たしかに子どもの頃は時間がゆっくりと過ぎる感覚でしたね。
早く授業おわらないかな…まだ40分ある…なんて。


さて本日の運動プログラムです!


片足バランスの種目に取り組んでいる様子です。

まずはマット上で片足バランスをとります。子どもたちは[1,2,3,4,5!」と元気に数を数えながら、姿勢が崩れないように踏ん張ります。

ココモの楽しいところはここからですよ!

姿勢がキープできると、次の段階では難易度を上げて、スタッフがマットを「それ!それ!」と揺すります。そうなると子どもたちも楽しくなって足をつかないように懸命にバランスを保とうとします。

片足バランスのねらいは、平衡感覚やバランスを保つ能力を養うことです。
また、体幹を鍛えたり、姿勢を安定させる効果もあります。


今日も元気いっぱい頑張りました☆


担当:大川


〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL  045-479-2545
FAX  045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
24時間以内に26人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。