児童発達支援事業所

CoKomo(ココモ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2025年6月13日(金)

こんにちは
 
CoKomo(ココモ)です。

本日は小さな親切運動スタートの日だそうです。

1963年のこの日、「小さな親切」運動本部が発足したことに由来しています。
「親切」とは、意識しておこなうものではないかもしれませんが、日々の「ちょっとした気持ち」が大切かもしれませんね。


さて、本日のプログラムです!

今週は避難訓練を実施しています。

近隣の公園まで歩いて避難をし、「おかしも」の確認や道中にある木が倒れてきたらどうするか等職員と話しながら行いました。

ココモに戻ってきてからは紙芝居や絵本を読み、改めて地震や火事が起きた時にどうすればよいかを考えていきました。

また、避難時に何が必要か、ヘルメットが無かったら何で頭を守るのか等を理由も合わせて考える課題を行なった児童もおり、身近に災害が潜んでいることを再認識し、より緊張感を持って真剣に取り組みました。

今日も元気いっぱい頑張りました☆


担当:大堀


〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL  045-479-2545
FAX  045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
117人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4776

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。