こんにちは
CoKomo(ココモ)です
本日は一部地域でお盆の期間中ですね。
お盆は全国共通で旧暦のお盆(8月盆)が基準になる場合が一般的ですが、地域によって重視する暦が異なるので東京都等、一部地域では7月にお盆が行われています。
『盆踊り』は現在では夏祭りなどに踊るイメージがありますが、元々は先祖様の霊を迎え、楽しませ、そしてあの世へ送り出すための儀式だったそうです。
そしておよそ500年の歴史を持つ厳かな行事の1つだそうですよ。
さて、本日の学習プログラムです!
カトラリーナイフを使った課題を行いました。
利き手でナイフを持ち、引く、押すの動きを繰り返し、マジックテープのところを切っていきます。
反対の手でフォークを持ち、動かないように抑えることで両手の協調動作も意識して行いました。
この課題ではナイフを使う際に必要とする、目と手の協応、手指の細かい動き、姿勢の維持などが求められます。
またナイフで切る際、均等な力を加えることで力加減を学ぶことにも繋がります。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:坪根
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
2025年7月15日(火)
教室の毎日
25/07/15 15:28
