
こんにちは
CoKomo(ココモ)です
本日は「カップヌードルが発売された日」です。
1971年の今日、日清食品から世界初のカップ麺「カップヌードル」が発売されました。
カップヌードルは、日清食品の創業者である安藤百福により開発され「手軽に食べられるように」という思いから紙コップの容器にした即席ラーメンが誕生したそうです。
さて、本日の学習プログラムです!
『おだんごやさん』の課題に取り組みました。
小麦粉粘土を小さく丸めお団子を作ります。
粘土を使った課題では粘土の柔らかさ、冷たさ、変化する感触などを通して、指先や皮膚感覚への刺激を受け、五感の発達を促すことができます。
またごっこ遊びを通して言葉のやりとりや数唱と数量の理解につなげていくことができます。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:坪根
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
CoKomo(ココモ)です
本日は「カップヌードルが発売された日」です。
1971年の今日、日清食品から世界初のカップ麺「カップヌードル」が発売されました。
カップヌードルは、日清食品の創業者である安藤百福により開発され「手軽に食べられるように」という思いから紙コップの容器にした即席ラーメンが誕生したそうです。
さて、本日の学習プログラムです!
『おだんごやさん』の課題に取り組みました。
小麦粉粘土を小さく丸めお団子を作ります。
粘土を使った課題では粘土の柔らかさ、冷たさ、変化する感触などを通して、指先や皮膚感覚への刺激を受け、五感の発達を促すことができます。
またごっこ遊びを通して言葉のやりとりや数唱と数量の理解につなげていくことができます。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:坪根
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site