
こんにちは
CoKomo(ココモ)です
本日は『国際ビーチクリーンアップデー』です。
アメリカの慈善団体「オーシャン・コンサーバンシー」が主催となり始まったゴミ拾い活動キャンペーンを海洋自然保護センターが引き継ぐ形で記念日が制定されております。
世界と一つに繋がっている海のごみ問題を解決するための始めの一歩として、各地でゴミ拾い活動がされています。
さて、本日の運動プログラムです!
鉄棒種目の『ブタの丸焼き』に取り組んでいる様子です。
この種目は、鉄棒が苦手なお子さんでも補助を行なうことで安全に楽しめる種目となっております。
主に逆さ感覚の獲得につながる動き、両手と両足で鉄棒を掴んでぶら下がることにより腹筋や太ももの力、握力や腕力が養われます。
両手と両足で鉄棒を掴んで、約5秒間保持し続けることが出来ました。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:小池
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
CoKomo(ココモ)です
本日は『国際ビーチクリーンアップデー』です。
アメリカの慈善団体「オーシャン・コンサーバンシー」が主催となり始まったゴミ拾い活動キャンペーンを海洋自然保護センターが引き継ぐ形で記念日が制定されております。
世界と一つに繋がっている海のごみ問題を解決するための始めの一歩として、各地でゴミ拾い活動がされています。
さて、本日の運動プログラムです!
鉄棒種目の『ブタの丸焼き』に取り組んでいる様子です。
この種目は、鉄棒が苦手なお子さんでも補助を行なうことで安全に楽しめる種目となっております。
主に逆さ感覚の獲得につながる動き、両手と両足で鉄棒を掴んでぶら下がることにより腹筋や太ももの力、握力や腕力が養われます。
両手と両足で鉄棒を掴んで、約5秒間保持し続けることが出来ました。
今日も元気いっぱい頑張りました☆
担当:小池
〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL 045-479-2545
FAX 045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site