児童発達支援事業所

CoKomo(ココモ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

2025年11月22日(土)

こんにちは

CoKomo(ココモ)です


本日は『良い夫婦の日』です。

この日は語呂合わせから毎年最も結婚記念日として選ばれる日付の一つです。

一般的な平日に比べて役所への婚姻届の提出件数が大幅に増加し、自治体によっては、通常の4倍以上の婚姻届を受理することもあるほどだそうです。



さて、本日のプログラムです!

今週は避難訓練を実施しています。

地震が起きた際、学校やお家の中で危険な場所はどこかをプリントを使用して見つけていきました。

いつ起こるか分からない地震に備えて、危ない場所をお友だちとプリントを見ながら意見を交換し合うことが出来ました。

通学路やお留守番の時など、子どもたちに馴染みのある場面でも具体的に危険な箇所を予測することで実際に地震が起きた際に落ち着いて行動することが出来ます。また、危険個所を把握することで非常用持ち出し品の確認や、通学時の歩き方などの見直しも出来ます。

子どもたちだけでなく、家族みんなで地震が起きた時はどうするべきかを話し合うことも大事になります。



今日も元気いっぱい頑張りました☆


担当:坪根

〒224-0041
横浜市都筑区仲町台1-28-6 プラティーク仲町台3F-A
TEL  045-479-2545
FAX  045-479-2544
MAIL cokomo@cokomo.site
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4776
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
120人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4776

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。